囲碁やったことある?
モンゴルでは、日本の囲碁将棋がお得意で心得のある方から指導を受けて
日本文化の一環のような感じで、普及しています。
Мигман Го оюуны хөлөгт спорт клуб
モンゴルの学生囲碁クラブのフェイスブックページです。
ロゴがかわいいです。
囲碁って、世界的にも競技人口の多いボードゲームなんですってね。
私は、五目並べくらいしかしたことはないのですが、
広島の実家にも、祖母の実家や、母の実家にも
立派な碁盤と碁石がありました。
「ヒカルの碁」という漫画がかつて、大人気になってました。
私も一時帰国した時、がーっと某立ち読みオッケーな古本屋チェーン店で
爆読みしました。
囲碁、習っておけばよかったなー。
学生中心の囲碁教室・クラブみたいです。
連絡先は
Хан-Уул дүүрэг 2-р хороо, 19-р хороолол Хан-Уул хотхон 6А байр 101 тоот 17031 モンゴル国ウランバートル
上記フェイスブックページからメッセンジャーで連絡取れますね。
将棋は日本の武将対決みたいな戦のやり方、
囲碁は中国大陸の陣地取りの戦法
と子どもの頃、父や祖父、おじ、曾祖父にきいたことがあります。
五目並べに夢中だった子どもの私たちに、
家族は、遠回しに囲碁にも興味を持ってもらいたかったのかも。
先の先まで見通す、大局を俯瞰で感じる感覚を養うのに
囲碁はよい頭脳競技なんですね。
今から、というのは、どうかまだわからないけれど、
ロックダウンが落ちついて、いろんなことが、整理がついて、
また何かお習い事をする余裕ができたら、
連絡してみようかな。
▼本日限定!ブログスタンプ
モンゴルに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください!
※アメブロメッセージはお受けできません。
モンゴルホライズン フェイスブックページはこちら!
※会社紹介やツアープログラムのモデルプラン、草原の日常などを掲載しています。
いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。