モンゴルホライズン代表兼業遊牧民のちかぽんです。
10月3日の「ホラルダイナーダム」ハヤブサ祭りは
吹雪で寒かったけど、無事開催されました。
 

マイクロチップ装着と血統書の贈呈があるから、

ムサ連れてこいって言われていたのですが・・・

大会のバタバタで、当初の目的はまるで果たされず、

なにがなんだかわからないまま、猟犬競技子犬の部に出場せよ、って言われて・・・
 

開会式のパレードも馬もいないのに、

なんだかよくわかんないけど、ムサとムサの兄弟犬連れて出ろと・・・

で、よくわかんないまま2種目出ましたよ、ムサ。

生まれた場所の飼主1号の手助けで、

ルールもわからないままのムサが、なんと2位入賞。

剣道現役選手だった時以来、四半世紀以上ぶりに

賞状いただきました。うえーい。

これが競技。
今年生まれた「仔犬」たち。
馬に乗った人が全速力でひきずるキツネの毛皮をおっかける短距離走。

 

ムサはお兄ちゃんの後ろをおっかけただけ。

競技が終わって、他の子犬たちは、キツネの毛皮に群がって戯れていたのですが、

ムサは、「ムサ!」って私が呼んだら、
一目散に走ってきてくれました。
 

猟犬というより、もはやペット。カワイイw

 

それにしても、ムサの素質・血統はほんと素晴らしい。
 

あとは、飼主の問題だなぁ。。。
猟犬を育て、調教するのは、
どうも飼主も相当の体力を要するということは理解しました。
 

ムサとの新たなチャレンジ、始まりました。

 

モンゴルホライズン会社概要はコチラ 

 

モンゴルに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください!

 

クリック ツアーではどんなことができるの?

クリック 旅行プラン・料金

クリック旅行約款

クリックプライバシーポリシー

クリック モンゴル旅行よくあるご質問

クリック お客様の声

クリック 草原の我が家ファミリー サポーター募集中

クリックモンゴルホライズン会社について

 

 

※アメブロメッセージはお受けできません。

 

モンゴルホライズン フェイスブックページはこちら!
※会社紹介やツアープログラムのモデルプラン、草原の日常などを掲載しています。
いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ