モンゴルホライズン代表兼業遊牧民のちかぽんです。
新型コロナの影響でおそらく8月末まで防疫鎖国が続くであろうモンゴルからごきげんよう。
ブログネタに参戦です。

この夏やりたい3つのこと

1つめ:オンライン活用で会社を持続的発展軌道に乗せる

2つめ:騎射上達のためのトレーニング

3つめ:楽しく元気に越冬準備

 
みんなの投稿を見るやりたいことを書く
 

いつもなら、しゃかりきで忙しく、

自分のことには構っていられない

夏シーズンが、

ほんと何十年かぶりに、

ぽっかりスケジュールが空いてしまいました。

 

空いちゃったことを嘆いてもしょうがないので、

今だからできることをやろう!

 

ということで、

いつも後回しにしちゃって冬に後悔すること

3つを選んでみました。

1:オンラインをフル活用して

会社を持続的発展軌道に乗せる

新型コロナ感染防止の影響で、

全世界的に旅行業は冷え込んでいます。

これは仕方がない。

 

会社の経営不振より、人類の健康管理のほうが

重要ですもの。

 

 

というわけで、弊社は、旅行業はいったん脇において、

今できることをいかにマネタイズするか?

キャッシュポイントを増設強化し、

かつ経費節減の最大限の努力を心がけています。

 

会社の営業活動をオンラインで強化するのも

持続的発展には重要なことだと。

 

そのために

会社設立後、2回目のホームページ開設

(じつに15年ぶり)更新します。

 

フェイスブックページ(夢を叶える草原 NomaDream Ranch)

で活動紹介の更新頻度をあげる。

 

このブログも、

モンゴルに行きたくても行けない方々が楽しめるように

臨場感あふれるモンゴルの夏便りを更新していきますね。

 

 

2つめ:騎射上達のためのトレーニング

減量しよう、とか書いても、

なんかうまいこといかないので、

もう騎射に打ち込むために

必要なことっていうことに集中します。

 

 

筋トレもせねばならないし、

乗馬も上達せねばならないし、

弓錬もがんばらなきゃいかん。

 

結果的に脂肪とバイバイして、

減量できていたら素敵♡

 

8月に、私が所属する

モンゴル伝統騎射協会主催で

東部地域・中部地域・全国大会といった

国内騎射大会が予定されています。
(さっき、会長のチャットで知った)

 

防疫鎖国や国際線運行停止などの

新型コロナ感染予防策が解除になったら、

去年第1回がモンゴルであった

「ヒーモリ(Spirit)」国際騎射大会が

今年も9月末に開催される予定です。

 

春の大会は、全部欠場で、

フォームの改善と基礎体力をつけることに

専念しています。

 

 

6月から、ナムナークラブの

夏の屋外練習が始まります。

 

去年は、騎射できるだけで幸せだったけど、

今年は、命中率やスピードなども

レベルアップを目指します。

 

 

3つめ:楽しく元気に越冬準備

 

今年は、どうしても収入減は避けられないので、

干草にかかる支出をデキる限り抑えたいです。

 

ということで、

干し草づくりのキャンプに出ようかと。

 

夏に収入がないという状態が、不安を通り越して

もはや恐怖と絶望なのですが、

 

とにかく、今、一緒にいるスタッフが希望を持って

うちで働いていれば、生活不安はないぞ、

と思ってほしいし、

 

せっかく、増やした家畜も無事に越冬させて、

繁殖もさせて、牧畜業も

安定ベースに持って行きたいです。

 

 

井戸も汲み上げポンプを新調したし、

家畜小屋も防水・断熱補強したし、

生き物相手の仕事だから、お金がないくらいで

諦めるわけにはいきませんしね。

 

 

 

市中感染ゼロだから、国内での経済活動は、

4月からはほぼ通常通りのモンゴルです。

でも、世界のあちこちで感染者がいるし、

治療法もワクチンも治療薬も確定していない。

 

治療法も予防医療もはっきりしてない

新しい感染症だから、医療後進国のモンゴルでは、

外国からのウイルス持ち込みを管理するしか、

国民全体の安全安心を守り切れない、

そういう背景ゆえの国の方針なのです。

 

6月24日に総選挙があります。

選挙結果によっては、政権交代で

感染予防措置・防疫対策の方針が変わって

鎖国解除があるかもしれませんね・・・知らんけど。

外的要因は、厳しくなるばかり、

希望的観測ができる要素が次々と断たれる中

私はいつまで、笑顔で前向きにこの逆境に

立ち向かい続けられるんだろう?

 

そんなことも思うけれど、でも、今日、今この瞬間を

健康的に生きていられることに感謝しています。

 

アフターコロナはきっと、今より素敵な未来になってるはず。

諦めず、今のこの状況を乗り越えることが、

絶対、その後の大きなステップアップのよりどころになると信じて、

ひたすら、今日を生きています。

 

 

 

 

 

 
 
 
モンゴルホライズン会社概要はコチラ 

 

モンゴルに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください!

 

クリック ツアーではどんなことができるの?

クリック 旅行プラン・料金

クリック旅行約款

クリックプライバシーポリシー

クリック モンゴル旅行よくあるご質問

クリック お客様の声

クリック 草原の我が家ファミリー サポーター募集中

クリックモンゴルホライズン会社について

 

 

※アメブロメッセージはお受けできません。

 

モンゴルホライズン フェイスブックページはこちら!
※会社紹介やツアープログラムのモデルプラン、草原の日常などを掲載しています。
いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ