都内の道端で、突然「胸が苦しい」と倒れた男性が、実は新型コロナ感染者だった・・・死亡後に判明という市中感染拡大中の日本の皆さん、市中感染ゼロの国モンゴルよりごきげんよう。
在モンゴル日本大使館からの安全情報・新型コロナ感染関連の情報共有メールからの転載です。
在モンゴル日本大使館からの安全情報・新型コロナ感染関連の情報共有メールからの転載です。
在モンゴル日本大使館または外務省のオンライン登録で在留届を出した在留邦人さん、あるいは、旅レジ君で一時滞在を登録した方に無料で一斉配信されるメールサービスです。
今は防疫鎖国で、日本からの入国は拒否されてしまっていますが、例えば、こういう場合でも、旅レジ君に登録しておけば、緊急避難用のチャーター便の情報などがもらえたりしますよ。
モンゴルでは、新型コロナ関連の感染情報について、推測・憶測・デマ飛ばしな記事やSNS投稿をすると、結構な高額罰金が科せられるので、モンゴル語の情報を収集しつつも、日本人向けの「公式」情報としては、大使館情報を使わせていただいております。
以下、大使館からのメール転載です。いつも領事部の皆さま、ありがとうございます。
以下、大使館からのメール転載です。いつも領事部の皆さま、ありがとうございます。
4月20日(月),モンゴル保健省は定例記者会見を開催し,モンゴルにおいて新たに1名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと発表しました。
これにより国内の累計症例数は33名となりました。在留邦人及び邦人短期渡航者の皆様におかれましては,報道,大使館HP及び領事メール等により関連情報の収集に心がけていただきますようお願い申し上げます。
【保健省発表】
4月12日(日)にロシアとの陸上国境からモンゴルに帰国したモンゴル人留学生の内,感染症センターに隔離されていた17名に対し,改めてPCR検査を実施したところ,その内の1名が陽性となり,新型コロナウイルスの感染者であることが判明した。
【当館コメント】
今回の感染者も,いわゆる「国外からの輸入症例」であり,施設に隔離され治療を受けていますので,現時点において,モンゴル国内で「市中感染」が発生しているものではありません。
【37.5℃以上の発熱が3日間以上続く場合の対応】
以下はモンゴル政府からの要請ですので,ご協力いただきますようお願い申し上げます。
●医療機関を受診する前に,まずは以下の当館医療相談窓口までご連絡下さい。医務官等が皆様の症状を確認させていただきます。
●新型コロナウイルスへの感染の疑いが認められる場合には,モンゴル外務省を経由して,当地医療機関での検査・隔離措置が講じられることとなります。
【当館医療相談窓口】
(976)9911-2759
【問い合わせ窓口】
在モンゴル日本国大使館 領事・警備班
EMBASSY OF JAPAN IN MONGOLIA
C.P.O.Box 1011
Elchingiin gudamj 10,Ulaanbaatar 14210,Mongolia
電 話:(976)11-320777 開館時間:9:00-13:00,14:00-17:45
FAX:(976)11-313332 メール:consul-section1@ul.mofa.go.jp
休日・夜間の緊急連絡先:(976)7004-5004
(了)
これにより国内の累計症例数は33名となりました。
【保健省発表】
4月12日(日)
【当館コメント】
今回の感染者も,いわゆる「国外からの輸入症例」であり,
【37.5℃以上の発熱が3日間以上続く場合の対応】
以下はモンゴル政府からの要請ですので,
●医療機関を受診する前に,
●新型コロナウイルスへの感染の疑いが認められる場合には,
【当館医療相談窓口】
(976)9911-2759
【問い合わせ窓口】
在モンゴル日本国大使館 領事・警備班
EMBASSY OF JAPAN IN MONGOLIA
C.P.O.Box 1011
Elchingiin gudamj 10,Ulaanbaatar 14210,Mongolia
電 話:(976)11-320777 開館時間:9:00-13:00,14:00-17:45
FAX:(976)11-313332 メール:consul-section1@ul.mofa.
休日・夜間の緊急連絡先:(976)7004-5004
(了)
以上 メール転載でした。
Stay Home, Stay safe.
Keep Social distance.
このくらい、広々してれば、感染の心配ないでしょ?
今日も草原のわが家は平和で元気です。
ちかぽんでした。
■アフターコロナに会いましょうエコツアープログラム料金■
*4月から5月まで日帰り乗馬プログラム限定3名様まで・お一人様催行可10,000円・人
*遊牧民体験日帰り・1泊2日プログラム限定3名様まで・お一人様催行可13,000円/人
*GW以降滞在型乗馬プロラム18,000円/泊 1泊2日~受け入れ可能人数 6名様まで お一人参加可
*6月中旬から8月末まで 馬旅・トレッキングキャラバン 22,000円~/人・日
トレッキングキャラバンは、原則1グループ 3名様~8名様まで/2名以下の場合は、別途お見積りをさせていただきます。
*騎射体験レッスン 1回 15,000円/人 (2-5時間 弓矢レンタル・乗馬・弓射&騎射レッスン含む)
*遊牧民体験日帰り・1泊2日プログラム限定3名様まで・お一人様催行可13,000円/人
*GW以降滞在型乗馬プロラム18,000円/泊 1泊2日~受け入れ可能人数 6名様まで お一人参加可
*6月中旬から8月末まで 馬旅・トレッキングキャラバン 22,000円~/人・日
トレッキングキャラバンは、原則1グループ 3名様~8名様まで/2名以下の場合は、別途お見積りをさせていただきます。
*騎射体験レッスン 1回 15,000円/人 (2-5時間 弓矢レンタル・乗馬・弓射&騎射レッスン含む)
2020年4月15日現在、モンゴル国は防疫鎖国中です。
感染国からの渡航は基本的にできません。
当ブログでは、モンゴル国の防疫対策とCOVID19感染状況についての情報を読者の皆様と共有し、モンゴル旅行の計画の参考にしていただければ幸いです。
モンゴル旅行のご相談・ご予約承っております。
お問合せはこちら からお気軽にご相談くださいませ。
草原の我が家ファミリー サポーターのお申込み ともどもよろしくお願いします。
モンゴルホライズン会社概要はコチラ
モンゴルに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください!
※アメブロメッセージはお受けできません。
モンゴルホライズン フェイスブックページはこちら!
※会社紹介やツアープログラムのモデルプラン、草原の日常などを掲載しています。
いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。