一人で日高屋やてんやは入れるのに、なぜか牛丼系に入れません。
去年、オーダムモンゴル教育学校というウランバートルに新設された私立学校の生徒さんの修学旅行の引率で日本に戻ってきた時、関西空港で20年ぶりくらいに牛丼屋で牛丼食べました。
最近は、チーズ派かキムチ派にわかれるんですね。
どっちかといえば、キムチ派。 でも紅ショウガてんこ盛りが好きで、むしろ、生卵が選択肢にないことが残念です。
新型コロナウィルスの感染予防措置で、今、私が暮らしているモンゴルからは日本への直行便が止まっていて、再開は3月13日予定、でもこれが長続きしちゃうと、さらに・・・
帰れない、吉野家も松屋も入れないとなると、なんか食べたくなりますね。
去年、オーダムモンゴル教育学校というウランバートルに新設された私立学校の生徒さんの修学旅行の引率で日本に戻ってきた時、関西空港で20年ぶりくらいに牛丼屋で牛丼食べました。
最近は、チーズ派かキムチ派にわかれるんですね。
どっちかといえば、キムチ派。 でも紅ショウガてんこ盛りが好きで、むしろ、生卵が選択肢にないことが残念です。
新型コロナウィルスの感染予防措置で、今、私が暮らしているモンゴルからは日本への直行便が止まっていて、再開は3月13日予定、でもこれが長続きしちゃうと、さらに・・・
帰れない、吉野家も松屋も入れないとなると、なんか食べたくなりますね。
モンゴルホライズン代表兼業遊牧民のちかぽんでした。 「モンゴルで○○やりたい!」夢を叶えるお手伝いをするノマドコーチ・エコツアープロデューサーです。 モンゴル語―日本語ー英語の通訳・翻訳が得意です。
草原の我が家@モンゴルは今日も元気で平和です。
草原の我が家@モンゴルは今日も元気で平和です。
皆様もご自愛くださいませ。
モンゴルホライズン会社概要はコチラ
モンゴルに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください!
※アメブロメッセージはお受けできません。
モンゴルホライズン フェイスブックページはこちら!
※会社紹介やツアープログラムのモデルプラン、草原の日常などを掲載しています。
いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。