戌年だから、せっかくなのでモンゴルバンハル(モンゴル犬)
ドゥルブン ヌドテイ(4個の目)といわれ、上の二つは夜、目に見えない世界を見てると番犬として珍重されます。
凛々しいけれど、女の子。
モンゴルだるま@一時帰国中のモンゴル兼業遊牧民企業家です。
1月11日は一粒万倍日でした。
ちょうどこの日に読者登録300人になりました。
登録してくださった皆様、ありがとうございました。
本日は一粒万倍日で大安とめでたい感じがダブルで重なっているそうで、日本では大層縁起のよろしい日。
特に、何か新しいことを始めるのに縁起がいいんですって。
一粒のお米や麦がたわわに実るように、"手元にあるわずかな物で始めた事が何倍にも膨らむ"とされ、新しい物事をスタートするにはもってこいの日。
私も、せっかくだから、新しいことを始めることにしましたよ。
今年の自分の事業スキルへの時間とお金の投資として、コーチングを学び始めました。
これから、全部で16回の講座受講と宿題提出とともに「100人コーチング」という100人の方とコーチングセッションをして、その時の気づきや学びをレポートにして最終的に提出します。
コーチングセッション中のクライアントさんとの会話内容はもちろん、極秘。
ただ、コーチングの時間を通じて、どんな気づきや学びがあったかをまとめることで、コーチングというセッションのお役目を学んでいくのです。
実践でほんとに成果を出せるプロフェッショナルな「コーチ」になることを目指す講座、ということでワクワクしています。
ちょうどシーズンオフだからこそ、参加できました。16回の講座のうち、15回以上(つまりは欠席1回まで)という条件のクリアは、旅行シーズンや家畜の出産期があると、まず無理です。
今年は、羊・ヤギの出産がないのと、旅行シーズンはゴールデンウィークから本格始動するということにしたから、決意しました。
今年のシーズンオフの目標として、ブログのメンテナンスと記事更新を丁寧にして、読者数を増やし、双方向性のコミュニケーションツールとしてもアメブロを活用する、というのがあります。
自分からほんとに定期的に読むブログしか読者登録していないとか、あからさまなアフィリエイト・宣伝べたべたであんまり自分に役立ちそうな情報ないな、というブログは読者登録の承認していないとか、本当に好きなブログ以外は相互登録しないなど、消極的な私ですが、読者登録をしていただくことは嬉しいし、ついでにアメブロメッセージやコメントで読者登録の抱負やこのブログに期待するところなどを書いていただければ、はりあいも出ます。
実は、まだブログの読者登録枠が自分のほうからの申請分もスカスカです。
モンゴル関係、マインドフルネス、瞑想、自分軸、乗馬・馬飼いなどをテーマにしたブログの管理人さんとは、相互登録できたら情報交換もできてうれしいなって思っています。
少しずつ、ブログを通じての、モンゴルでのエコツアーの輪を広げて、モンゴルご滞在のお手伝いをさせていただけたら嬉しいです。
読者登録してくださった300のブログ管理人の皆様、ありがとうございました。
2018年のツアーシーズンのスケジュールが、未だすっかすかなので、お客様も絶賛募集中です。
お問合せ・お申込みフォームはコチラ の青文字をクリックしてください(別ウィンドウでリンクが開きます。)
ご希望の参加日、人数は必ずご記入くださいませ。
※アメブロメッセージはお受けできません。
モンゴルホライズン フェイスブックページ
https://www.facebook.com/mongolhorizon/
いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。