モンゴルだるま@モンゴル語通訳・エコツーリズム普及仕掛け人兼業遊牧民です。
今年はウランバートルから東南50㎞ちょっと、360°パノラマの大草原に囲まれた「草原の我が家」でのゲル暮らしを大切に、エコツアーの普及=遊牧文化をかっこよく体験する、ことを意識しています。

モンゴルといえば・・・のイメージを裏切らない草原とそよぐ風・青い空/ゴージャスな夜空。そして動物好きな方には、牛や馬、羊・山羊と共に、ありったけのモンゴルの魅力をご提供できればいいなと。

今年は新しい試みとして「潜在意識に働きかけるリトリート」プログラムを企画中。

名付けて【ハッピープログラム】
「草原の我が家」は家畜と人間にとって、活力を与え、すっきりと浄化してくれる、と実感できるパワフルでチアフルな場所を選んで、季節ごとに点々とお引越ししています。

「草原のしゃべり場」プログラムは、「空を眺めて・・・」と共にこちらは「大地の力」と「仲間の力」を活用して、元気いっぱいに、自分らしさを実感できる底力をパワーアップするプログラムです。

【プログラム内容】
プログラム内容:1泊2日 (開催期間/5月10日-8月20日まで ただし7月27日-8月3日はなし)

おひとり様の参加歓迎
夏はお客様ゲル(雑魚寝/ベッドあり)が建つので、定員8名様まで。


【参加費用】 
☆モンゴル国以外からのご参加/$50または6000円(交通費込)
☆モンゴル在留の方/40,000MNT+交通費(参加者で割り勘)または、ナライハ行バス(1000TG+ゴルドック行きミクロ1000TG+15,000TG/または草原の我が家からの送迎30,000TG) 移動節約タイプについては、>コチラの記事をご参考まで


 【お支払方法】当日清算

参加費に含まれるもの/
モンゴル国以外からの方:プログラム参加料・交通費・ゲル宿泊費・燃料代・モンゴルスナックとお茶・サービス料・VAT10%込
モンゴル在住者/40,000MNT+交通費の方:プログラム参加料・ゲル宿泊費・モンゴルスナックとお茶・サービス料・VAT10%込


【キャンセルポリシー】
(お申込みフォームにて受付し、ご予約確定のメールをお送りした時点でご予約が確定します。
準備の関係上、下記のように、確定後はキャンセル料がかかりますのでご注意ください。
●お振込み後のキャンセルは事務手数料20%を頂戴します。
●開催6日前よりのキャンセルは開催費用の50%を
事務手数料として頂戴し、残りの50%を返金いたします
(振込手数料差引額)。
●開催前々日、前日および当日のキャンセルは
キャンセル料が100%発生します。
●お振込みをされていない場合でのキャンセルも
ご入金頂くことになります。



【持ち物】
ポットラック(持ち寄り用のスナック・飲み物・軽食等)/寝袋(ある方)/防寒具または雨具/筆記用具(最後に「ふりかえり」をします)・お泊りセット(洗顔歯磨きセット・タオル・着替え等)


【おまけ】
★モンゴルだるまがとことん個別相談にのります/心のお掃除ワーク
★絶景かな!な素敵な草原・搾りたて牛乳(500mlの容器をご持参ください)
☆乗馬プログラムとの併用をご希望の方は、
  コチラコチラ/別ウィンドウで開きます)などをご参考まで。(プログラム併用割引も参加人数によって考慮しますので、ご相談ください)

【こんな方向け】
☆特に何かアクティビティをしたいわけじゃない。
☆でもどっか、開放的な自分になれる場所が欲しい。
☆誰かとただ気兼ねなく話をしたい。
☆自分が抱えている問題・モヤモヤした考えを整理して、解決策の糸口をつかみたい。
☆自分の生きる目標・目的の方向性をはっきりさせたい。


【このプログラムで期待される成果】
★「あ、そうか!」という「きづき」や「今・ここ」にいる自分の「お役目」が見つかります。
★こんがらがった問題の糸がほぐされて「自分はこの問題にこんな風に向き合おう」という方向性が見つかります。
★しゃべり場に参加した人たち皆で、仲間意識を共有し、お互いの夢の実現や悩みの解決を応援しあうことで、「なりたい自分・やりたい夢」を加速させます。


【ゆるーいスケジュール】
 初日:朝8時ごろ ウランバートル市内の参加者が集まりやすい場所で集合・出発
    途中のスーパーマーケットで必要な人は買い出し。
    朝10時前くらいに「草原の我が家」に到着。
    「しゃべり場ゲル」にご案内。/施設案内。
    しゃべりばシート(ワークショップ用)にご記入
    12時くらいにランチ
    午後 のんびり。おしゃべりスタートまたは、草原でネイチャーゲーム
       ぼーっとしたい人はお昼寝も可。乗馬プログラムへの参加も可(有料)
    夕方:牛の乳搾り(体験・見学希望者のみ)
    夕飯:持ち寄りした飲食物でポットラックパーティー準備
21時くらいから「しゃべり場」スタート。眠くなった人から随時眠る。
 2日目:適当に起床/希望者は、朝陽を見て、パワーチャージする「サンゲイジング」を一緒にやりましょう。
     起きた人からモンゴル式朝食
     9時ごろ振り返り /アンケート記入
     10時ごろ、ウランバートルに向けて出発/渋滞などの事情によりUB市到着時間は2ー4時間ほどかかるかと思います。ご了承ください。/希望者は乗馬プログラムへの参加可
     
     

【ゆるーい禁止事項】
泥酔禁止。リバース禁止。
ほどよい「たしなむ程度」「口が滑らかになる程度」のお酒は可。
説教禁止。自分の成功話禁止。
応援拍手OK。夢語りOK。
愚痴OK.悪口禁止。
お笑いOK.泣き上戸OK。夜空に向かって吠えるのOK.

お菓子とかジュースとか適当につまめるスナックや軽食・ビール・お酒・飲み物などを各自が持ち寄りして、シェアしながら、いろいろ語り尽くします。

ただのおしゃべりだと、話題があちこちに飛んで、結果的に「何を話したか覚えてないけど、楽しかったね」で終わっちゃうことも多いので、モンゴルだるまがゆるく進行係と調整役を務めさせていただきます。

ちょっと余裕があったら、BBQか肉鍋(魚介類だとなおリッチだよね)なんかもしちゃったりして。


詳細のお問い合わせ・お申込み・その他のご相談のお申込みは下記からご連絡ください。

■お問い合わせ/お仕事のご依頼はコチラ■

にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ
にほんブログ村