モンゴルだるま@モンゴル語通訳・エコツーリズム普及仕掛け人兼業遊牧民です。

一時帰国して早々、風邪をひいてしまい、全然予定の遊び日程をこなすことができていません。

とはいえ、アメブロつながりのいろんな勉強会やプチイベントなどに参加させていただいたり、これまで修行を続けてきたレイキヒーリングやヒプノセラピーなどを師匠の下でみっちり鍛えていただくことができたり、「きいてないよ!」という感じであの世にいってしまった友達の墓参りに行ったりと、精一杯自分にできることを満喫しております。

2014年、ご愛読ありがとうございました。

おかげ様で今年はテレビ取材のコーディネートのお仕事と通訳としての仕事、そしてエコツアーオペレーターとして、また遊牧民としての仕事を全うすることができました。

世界ふしぎ発見


当初は自分の一時帰国期間が終わった直後に放送予定だった「世界ふしぎ発見」(TBS系列放送)のモンゴル編が12月20日(土)に放送されることになり、おまけにスタジオ収録まで参加させていただけたりと、コーディネーター冥利に尽きるお仕事にも恵まれました。

写真は、2000人もの公募オーディションからたった6人選ばれたミステリーハンターの神威アンジェラさんと撮影に協力していただいたハンモンゴル馬サーカス団の皆さんと一緒に撮っていただいた1枚。

来年のGW以降の乗馬プログラムの一部はこの馬サーカス団と協力して、モンゴル流鏑馬体験/チャレンジ教室やモンゴリアンホースマンシッププログラムなどもやっていく予定です。

もっとやせなきゃだめだわーと自分へのダメだししたくなる1枚でもありますが、今年のベストメモリーの1枚です。

来年はひつじ年。

羊の毛刈り




今年は3-7月末までNHKの世界遺産シリーズのモンゴル編取材関係のお仕事に没頭していたため、あんまり遊牧民としての当番を全うできませんでした。
というわけで、せっかく200頭くらいの羊を飼っているのに、全然、羊と一緒にとったナイスな写真がなかった・・・

この1枚は、そんなさぼり気味だった私の兼業遊牧民としての数少ないお仕事写真「羊の毛刈り」中です。

2015年はもうちょっと羊・山羊とのふれあいを大切にする=遊牧民としての生活文化・技術の習得にも力を注ごうと思います。

今年もご愛読、ありがとうございました。
またモンゴルでご一緒させていただきました方々には、楽しい思い出や様々な学びを共有させていただいたことに感謝です。

来年は今年以上に元気はつらつ、穏やかで温もりあふれる日々にしたいです。

来年もよろしくお願いいたします。


にほんブログ村