モンゴルだるま@モンゴルよろずコーディネーター兼業遊牧民です。
*この記事は2014年の告知記事です。募集・開催は終わっています。
ようやく無事、300㎞ほど西に離れたところに預けていた我が家の愛馬たちが戻ってきたので、(この話はいろいろエピソード満載なので後日記事にしますよ)遅ればせながら、いよいよモンゴルだるま牧場も恒例のエコツアーと乗馬プログラムを開催します。
オープニングイベントとして、ホルホグ&BBQパーティーと初めての方でも安心して乗れるようになる乗馬レッスン日帰りプログラムを8月3日(日曜日)に開催することにしました。
すでに6名様がお申込みいただいております。
これから2年間弱の間、モンゴル国内でJICAボランティアの隊員として活動する6名様からのお申し込みがありまして、せっかくだから、いろいろ遊牧民の作業体験もさせてあげたいし、馬も乗れるようになっていただきたいし、モンゴル名物の野外BBQ料理ホルホグも初体験させてあげたい!って思っているのですが、いかんせん、まだモンゴルにきたばかり、生活費のやりくりもどうなるのかよくわかんない。引っ越してきたばかりだといろいろ物入りだから、財布の紐も硬くしておかなくちゃ・・・でも・・・あれもこれもやってみたーい!という好奇心と情熱あふれる若者たちの最初のモンゴル草原体験を応援してあげたい!
でも、弊社、オープニングが遅れる原因ともなった約4か月間ほど拘束される仕事の報酬が10月まで入ってこないことになってしまい、資金繰りがちょっぴり厳しい状況。
なので、もうちょっとお客様が増えていただければ、羊のホルホグもできるしー、乗馬もたっぷりできるしー、UB市内との往復を専用車で送迎できるしー、きっと人数多いほうがみんなも楽しいしーといいことづくめな環境をつくるためにもお客様大体的に募集しちゃおう、と思う次第。
【日時】8月3日(日曜日) 朝7時半か8時くらいに市内を出発。10時前に現地到着。
夜9時くらいまでにご滞在場所の建物前まで専用車にてお送りします。
【やること】
乗馬(馬に乗るのは初めて、という方も、安全に楽しく乗っていただけるようにレッスンします。)
ホルホグ(モンゴルの伝統的な屠畜方法で羊を屠り、関節ごとに切り分けた骨付き肉と新鮮な野菜を牛乳缶で蒸し焼きにするワイルドなモンゴル式BBQ)
羊の放牧とか牛の乳搾りとかをちょっぴり体験
ゲルの生活の様子や生活文化・習慣・モンゴル人の知恵などの解説
【料金】日本からいらっしゃるお客様は12,000円/人 (12歳以下のお客様は4,000円)
モンゴル在住の方は120,000tg(約6500円)(12歳以下のお客様は50,000TG)
【定員】あと4-5名様くらい。(定員に達したら締切。)
【お申込み方法】
mongolhorizon☆gmail.com (☆印を英数字半角@マークにしてくださいませ)まで
「8月6日 日帰りプログラム参加希望」という件名でお送りください。
ご出発時の集合場所等のご案内を折り返しさせていただきます。
雨の多い夏となっているモンゴルですが、幸い8月3日は今のところ「雨予報がない」貴重な日曜日となっております。
草原BBQ・ピクニックなどの開催をご希望の方は、上記要領で企画することもできます。
下記、お問合せフォームからご相談ください。
■お問い合わせ/お仕事のご依頼はコチラ■

にほんブログ村
*この記事は2014年の告知記事です。募集・開催は終わっています。
ようやく無事、300㎞ほど西に離れたところに預けていた我が家の愛馬たちが戻ってきたので、(この話はいろいろエピソード満載なので後日記事にしますよ)遅ればせながら、いよいよモンゴルだるま牧場も恒例のエコツアーと乗馬プログラムを開催します。
オープニングイベントとして、ホルホグ&BBQパーティーと初めての方でも安心して乗れるようになる乗馬レッスン日帰りプログラムを8月3日(日曜日)に開催することにしました。
すでに6名様がお申込みいただいております。
これから2年間弱の間、モンゴル国内でJICAボランティアの隊員として活動する6名様からのお申し込みがありまして、せっかくだから、いろいろ遊牧民の作業体験もさせてあげたいし、馬も乗れるようになっていただきたいし、モンゴル名物の野外BBQ料理ホルホグも初体験させてあげたい!って思っているのですが、いかんせん、まだモンゴルにきたばかり、生活費のやりくりもどうなるのかよくわかんない。引っ越してきたばかりだといろいろ物入りだから、財布の紐も硬くしておかなくちゃ・・・でも・・・あれもこれもやってみたーい!という好奇心と情熱あふれる若者たちの最初のモンゴル草原体験を応援してあげたい!
でも、弊社、オープニングが遅れる原因ともなった約4か月間ほど拘束される仕事の報酬が10月まで入ってこないことになってしまい、資金繰りがちょっぴり厳しい状況。
なので、もうちょっとお客様が増えていただければ、羊のホルホグもできるしー、乗馬もたっぷりできるしー、UB市内との往復を専用車で送迎できるしー、きっと人数多いほうがみんなも楽しいしーといいことづくめな環境をつくるためにもお客様大体的に募集しちゃおう、と思う次第。
【日時】8月3日(日曜日) 朝7時半か8時くらいに市内を出発。10時前に現地到着。
夜9時くらいまでにご滞在場所の建物前まで専用車にてお送りします。
【やること】
乗馬(馬に乗るのは初めて、という方も、安全に楽しく乗っていただけるようにレッスンします。)
ホルホグ(モンゴルの伝統的な屠畜方法で羊を屠り、関節ごとに切り分けた骨付き肉と新鮮な野菜を牛乳缶で蒸し焼きにするワイルドなモンゴル式BBQ)
羊の放牧とか牛の乳搾りとかをちょっぴり体験
ゲルの生活の様子や生活文化・習慣・モンゴル人の知恵などの解説
【料金】日本からいらっしゃるお客様は12,000円/人 (12歳以下のお客様は4,000円)
モンゴル在住の方は120,000tg(約6500円)(12歳以下のお客様は50,000TG)
【定員】あと4-5名様くらい。(定員に達したら締切。)
【お申込み方法】
mongolhorizon☆gmail.com (☆印を英数字半角@マークにしてくださいませ)まで
ご出発時の集合場所等のご案内を折り返しさせていただきます。
雨の多い夏となっているモンゴルですが、幸い8月3日は今のところ「雨予報がない」貴重な日曜日となっております。
草原BBQ・ピクニックなどの開催をご希望の方は、上記要領で企画することもできます。
下記、お問合せフォームからご相談ください。
■お問い合わせ/お仕事のご依頼はコチラ■

にほんブログ村