あけましておめでとうございます。
モンゴルよろずコーディネーター兼業遊牧民のモンゴルだるまです。
2014あけましておめでとうございます


お天気もよく、さわやかな1年の始まりです。

私がモンゴルで起業したのが午年で、今年またぐるりめぐって午年です。
12年間いろんな方々と出会い、別れ、七転び八起きでここまでなんとかやってきました。

今年は初心に帰って、朗らかに無理なく本領発揮!という感じでがんばります。

今年のビジョンは「モンゴルの遊牧文化を世界遺産に登録」

これはモンゴル国大統領のエルベクドルジさんとも一致するところ。
フェイスブックだかツイッターだかなんだかでチャットしてたとき、えらい盛り上がりました。
世界遺産への登録申請が大好きなモンゴル人ですから、登録に至るまでの手続きやロビー活動などはもちろん、モンゴルの皆さんががんばっていただくところだと思うので、私は、そういうキャッチコピーでモンゴルの遊牧文化の魅力や継承のむずかしさ、問題点などを考察しながら、皆様に紹介していくのがお役目かな、って思っています。


自分の活動コンセプトは3つ。

1:モンゴルと日本の架け橋として、両国の人たちが「一緒にがんばろうね」と協力意識が高まる、互いにリスペクトを大事にした信頼関係が築ける正確で誠実な通訳コーディネーターとしての実力発揮、バリバリ活躍する。

2:モンゴルの人たちと一緒に自然と生活文化満喫できるエコツアーのプログラムと人材を開発する。

3:自分の中の女性性を意識して「一生モン」の人間関係を築けるよう内面を豊かにする。

今年はあんまり無理せず、いろんな方々とのコミュニケーションを大切にしつつ、自分に素直に活動していこうと考えております。

今年もよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ
にほんブログ村