モンゴルだるま@モンゴル語通訳・エコツーリズム普及仕掛け人兼業遊牧民です。
モンゴル国の首都ウランバートルとそこから半径100㎞以内の草原のどこかで暮らしています。

普段はモンゴル語の通訳や翻訳、調査やODAプロジェクトの通訳やコーディネート、ビジネス関連その他もろもろのよろず相談などを生業として細々と暮らしております。

細々暮らしつつも、なんだかんだとモンゴル国を拠点にして10余年、在留邦人の中でも比較的滞在年数が多く、暇な時間が多くて、動きが取れるということで、在モンゴル日本人会の役員も承っております。

というわけで、この記事では、在モンゴル日本人会の年中行事の中でも最大イベントである「忘年会=総会・懇親会」のご案内です。

非会員の方でもご参加いただけます。

在留邦人や日本に関係の深い事業をしている企業さんから賞品のご提供もいただている豪華賞品いっぱいのビンゴ大会や会員様による演芸会もあり、会員同士の交流・ご自身のモンゴルでの活動の紹介などの情報交換のためにも絶好のチャンスです。

日本人会会員様には、すでに回覧メールにてご案内させていただいていますが、現在、在留邦人として在モンゴル日本大使館に登録されているのは約400人、日本人会会員はモンゴル人準会員を含めても約170人ということで、まだまだ日本人会って入りづらい、というイメージがあるようですね。

当ブログの読者様の中には、モンゴルでひっそり暮らしていらっしゃる日本人の方も多いようなので、この場をおかりして、イベントのご案内をさせていただこうと思いました。

在モンゴル日本人会最大の年間行事!のお知らせです。
非会員の方でもご参加いただけます。日本人会がどんな活動をしているのか、のぞいてみよう、という方もふるってご参加ください。

以下、会長からの回覧メールの転用です。

モンゴル日本人会忘年会開催のご案内

向寒の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
日頃は当会に格別のお引き立てをいただき、ありがたく御礼申し上げます。
さて、モンゴル日本人会では、毎年恒例の臨時総会兼忘年会を下記の通り企画致しました。
会員の皆様方に置かれましてはご多忙中とは存じ上げますが、ご出席頂けますようお願い申し上げます。
また、下記に記載しておりますように、恒例のビンゴ大会も開催致します。
会員の皆様からのビンゴの景品のご提供も受け付けておりますので、ご提供頂ける方は担当役員まで、早目にご連絡願います。
また、有志による余興も企画しておりますので、余興を披露して頂ける方はどしどし ご連絡下さい。(これも早目に担当役員まで)
是非、モンゴル日本人会の忘年会が盛り上がりますよう、皆様方のご協力、ご参加をお待ちしております。

    記

開催日時:2013年11月30日(土)13:00~16:00

開催場所:ハーン銀行 本店1階 劇場

プログラム:
12:30~ 開場
13:00~13:20 臨時総会(活動報告、連絡事項)
13:20~13:25 忘年会・開会
13:25~13:40 大使ご挨拶、乾杯
13:40~14:00 新入・退会会員紹介
14:00~15:00 余興
15:00~15:45 ビンゴ大会
15:55~16:00 閉会の言葉、閉会

参加費用(会員):会場費、食事代、ビンゴ参加費(飲み物は別途必要です)
 ・ 一般会員(一般、準会員、家族大人)30,000tg
 ・ 青年協力隊、学生、25,000tg
 ・ 子供(18歳未満)15,000tg

参加費用(非会員):会場費、食事代のみ(ビンゴ参加費、飲み物は別途必要です)
 ・ 非会員(大人) 40,000tg
 ・ 非会員(子供:18歳未満)20,000tg(但し、小学生未満は無料)
 ・ ビンゴ参加費:15,000tg(一人1枚まで、無料参加者は不可)

※当日参加や出席連絡締切(11月22日)以降のお申し込みは、10,000Tg割増にさせて頂
きます。
また、以下3点ご留意お願いします。
(1)前日正午までのキャンセルについては、半額会費を徴収させて頂きます。
(2)それ以降のキャンセル及び無断欠席者は、全額費用を徴収させて頂きます。
(3)当日の受付は12時30分に開始し、13時には締め切らせて頂きます。

お申込み :
 出欠は11月22日(金)正午までに、担当役員までお知らせください。
*非会員の方は、mongolhorizon☆gmail.com(☆印を半角@に置き換えてくださいね)で必要事項(ご芳名・ご連絡先(Email&携帯電話・所属先、参加人数・簡単な自己紹介)を明記の上お送りください。

以上

2013年11月1日
モンゴル日本人会
会長 細川昌彦



にほんブログ村