モンゴルだるま@モンゴル語通訳・エコツーリズム普及仕掛け人兼業遊牧民です。
取材とか調査のコーディネートなどもやっております。
1年の半分くらいを「草原の我が家」と呼んでいるゲルで家畜とか家畜を委託している遊牧民とともに暮らしております。
たいしたことをやっているわけじゃないけれど、草原で私が遊牧暮らしをする数少ないメリットとして、旅行者や在留邦人の皆様にご提供できるサービスとしては「エコツアープログラム」ですね。
ウランバートルからわずか60km。観光リゾートスポットのテレルジに行くよりも簡単で大草原という大パノラマを満喫できる場所で、お気軽に・安全にディープにモンゴルのリアルノマドライフを体験していただいたり乗馬教室でモンゴル流の乗馬をマスターしていただいたりする、日帰りあり、宿泊ありの企画です。
さて、いつもバタバタとしている私ですが、モンゴルにいらっしゃる日本人の皆様が楽しく、かつ学び
多いモンゴルライフを送るためのサポートなどもできたら嬉しいなぁと日々考えております。
そんな気持ちの実践のひとつが在モンゴル日本人会の役員としての活動です。
今年でなんだかんだで3年目なわけですが、モンゴルという地にどっぷり根付いている日本人として、こういう活動も大事だなぁと思っています。
役員としてのお役目のなかでも、わたし的にはビッグイベントなのが、「草原日帰りピクニック」の日本人会バージョンの企画運営です。
6月はなんだか草原暮らしがメインになってしまい、企画しておきながら、告知はぜーんぶ、親切で頼りがいのある兄貴的な会長さんに丸投げ状態で・・・
結果、開催まで10日をきった現在も、なんと参加表明が一人もいない、という事態。
Σ(゚д゚lll)!!!
まだ締め切りまで間があるよねーということで放置状態なのかもしれないけれど、主催者としては気が気じゃありません。
というわけで、自分が企画しているので、このブログで紹介して、より多くの方にご参加いただきたい、と考えました。会員様は、今年は、日本人会の予算からちょっぴり助成していただけることになったので、お得です。会員でない方にとっても、モンゴル通の日本人や日本語ベラベラのモンゴル人の皆様からモンゴルについての貴重な情報や体験をうかがえるまたとないチャンスだと思いますよー!!
お申し込み締め切りは、6月18日火曜日です。
てことは、もう1週間切っちゃってるではないですか!!
一応、バスの手配などもあるので、直接私にご参加申し込み、お願いしまーす!!
6月22日(土)の日本人会イベントのお知らせです。
本企画は去年に引き続き、企画担当は山本ちかです。
なかなか夏らしい夏にならない今日この頃ですが、360度モンゴルらしい大草原のパノラマビューをお楽しみいただけます。
皆様、ふるってご参加くださいませ。
【草原ピクニック】
★ 目的:空気の綺麗な大草原でのんびり会員同士の交流を深める・遊牧生活・ゲルの暮らしを知る
★ 場所:モンゴルだるま牧場:ウランバートル市中心(スフバートル広場)から約60km(車で1 時間半弱)
★ 実施日:2013年6月22日(土)
★ 集合:国立体育館(ラーメン屋CHIYODA 正面・教育大北側)
集合時間:7:30
現地解散時間:16:30(市内に入れるのが、18時すぎくらい。)
バス利用の人は、自宅周辺まで巡回してお送りします。
★やること
会員自己紹介
BBQ
草原でのんびり
体験乗馬(一人20 分程度。引き馬・乗馬ガイド付き)
草原サッカー
フリスビー
綱引き
アルガリ集め競争
記念撮影
★参加費:
会員大人 35,000tg/人、会員子供20,000tg/人(6歳以上18歳未満)
非会員大人 40,000tg/人、非会員子供25,000tg/人(6歳以上18歳未満)
(参加費に含まれる費用)
BBQ費、BBQ用木炭、紙皿、紙コップ、食器等、バス代、イベント手伝い人件費
(参加者が準備すべきもの)
・飲料(各自が飲むお酒はご自身で調達願います)
・各自が食べたいおやつやお弁当
・遊ぶ時に使用する道具
申込締切:2013年6月18日(火)
〈注意〉食材を仕入れる都合もありますので、20日(木)以降のキャンセルは20,000MNTをお支払頂きます。
参加ご希望者は
申し込みフォームをお送りしますので
メール(mongolhorizon☆gmail.com(☆を@に変えてくださいね)までご連絡くださいませ。

にほんブログ村
注)この企画は既に実施済みです。
2014年も開催予定です。日程・料金等詳細を調整してから、また後日ご案内しますね。
以上
取材とか調査のコーディネートなどもやっております。
1年の半分くらいを「草原の我が家」と呼んでいるゲルで家畜とか家畜を委託している遊牧民とともに暮らしております。
たいしたことをやっているわけじゃないけれど、草原で私が遊牧暮らしをする数少ないメリットとして、旅行者や在留邦人の皆様にご提供できるサービスとしては「エコツアープログラム」ですね。
ウランバートルからわずか60km。観光リゾートスポットのテレルジに行くよりも簡単で大草原という大パノラマを満喫できる場所で、お気軽に・安全にディープにモンゴルのリアルノマドライフを体験していただいたり乗馬教室でモンゴル流の乗馬をマスターしていただいたりする、日帰りあり、宿泊ありの企画です。
さて、いつもバタバタとしている私ですが、モンゴルにいらっしゃる日本人の皆様が楽しく、かつ学び
多いモンゴルライフを送るためのサポートなどもできたら嬉しいなぁと日々考えております。
そんな気持ちの実践のひとつが在モンゴル日本人会の役員としての活動です。
今年でなんだかんだで3年目なわけですが、モンゴルという地にどっぷり根付いている日本人として、こういう活動も大事だなぁと思っています。
役員としてのお役目のなかでも、わたし的にはビッグイベントなのが、「草原日帰りピクニック」の日本人会バージョンの企画運営です。
6月はなんだか草原暮らしがメインになってしまい、企画しておきながら、告知はぜーんぶ、親切で頼りがいのある兄貴的な会長さんに丸投げ状態で・・・
結果、開催まで10日をきった現在も、なんと参加表明が一人もいない、という事態。
Σ(゚д゚lll)!!!
まだ締め切りまで間があるよねーということで放置状態なのかもしれないけれど、主催者としては気が気じゃありません。
というわけで、自分が企画しているので、このブログで紹介して、より多くの方にご参加いただきたい、と考えました。会員様は、今年は、日本人会の予算からちょっぴり助成していただけることになったので、お得です。会員でない方にとっても、モンゴル通の日本人や日本語ベラベラのモンゴル人の皆様からモンゴルについての貴重な情報や体験をうかがえるまたとないチャンスだと思いますよー!!
お申し込み締め切りは、6月18日火曜日です。
てことは、もう1週間切っちゃってるではないですか!!
一応、バスの手配などもあるので、直接私にご参加申し込み、お願いしまーす!!
6月22日(土)の日本人会イベントのお知らせです。
本企画は去年に引き続き、企画担当は山本ちかです。
なかなか夏らしい夏にならない今日この頃ですが、360度モンゴルらしい大草原のパノラマビューをお楽しみいただけます。
皆様、ふるってご参加くださいませ。
【草原ピクニック】
★ 目的:空気の綺麗な大草原でのんびり会員同士の交流を深める・遊牧生活・ゲルの暮らしを知る
★ 場所:モンゴルだるま牧場:ウランバートル市中心(スフバートル広場)から約60km(車で1 時間半弱)
★ 実施日:2013年6月22日(土)
★ 集合:国立体育館(ラーメン屋CHIYODA 正面・教育大北側)
集合時間:7:30
現地解散時間:16:30(市内に入れるのが、18時すぎくらい。)
バス利用の人は、自宅周辺まで巡回してお送りします。
★やること
会員自己紹介
BBQ
草原でのんびり
体験乗馬(一人20 分程度。引き馬・乗馬ガイド付き)
草原サッカー
フリスビー
綱引き
アルガリ集め競争
記念撮影
★参加費:
会員大人 35,000tg/人、会員子供20,000tg/人(6歳以上18歳未満)
非会員大人 40,000tg/人、非会員子供25,000tg/人(6歳以上18歳未満)
(参加費に含まれる費用)
BBQ費、BBQ用木炭、紙皿、紙コップ、食器等、バス代、イベント手伝い人件費
(参加者が準備すべきもの)
・飲料(各自が飲むお酒はご自身で調達願います)
・各自が食べたいおやつやお弁当
・遊ぶ時に使用する道具
申込締切:2013年6月18日(火)
〈注意〉食材を仕入れる都合もありますので、20日(木)以降のキャンセルは20,000MNTをお支払頂きます。
参加ご希望者は
申し込みフォームをお送りしますので
メール(mongolhorizon☆gmail.com(☆を@に変えてくださいね)までご連絡くださいませ。

にほんブログ村
注)この企画は既に実施済みです。
2014年も開催予定です。日程・料金等詳細を調整してから、また後日ご案内しますね。
以上