モンゴルだるま@モンゴル語通訳・翻訳兼業遊牧民です。
11月2-3日はモンゴル全国的に吹雪警報!となっていましたが、昨日はおだやかな粉雪ちらほら。
今も夜中にちょっと雪が積もったようですが、吹雪っぽくはなっていません。
今日ご帰国のお客様がいらっしゃるので、強風ではない穏やかな朝なようで、飛行機は無事飛びそうかなぁ。
モンゴルの気象予報部のホームページをチェックしてみたところ、11月2-3日にかけての夜にスフバートル・ウムノゴビ・ドンドゴビ・ドルノゴビアイマグなどモンゴル南東部のほうでの吹雪警報が出ているのみ。
どうやら吹雪の直撃はウランバートル周辺はなかったもよう。
ホッとしています。
でも、まだ油断はできません。
どこも深夜の最低気温が-15度を下回るところが続出ですからね。
これからはどんどん気温が下がり、冬が本格化してきます。
というところで、実は風邪をひいてしまったようで喉がイガイガ。
季節の変わり目であり、石炭ストーブからの煤煙がひどくなる今日このごろです。
私の周りでも結構、風邪ひきさんは多いです。
皆様、ご自愛くださいませ。

にほんブログ村
11月2-3日はモンゴル全国的に吹雪警報!となっていましたが、昨日はおだやかな粉雪ちらほら。
今も夜中にちょっと雪が積もったようですが、吹雪っぽくはなっていません。
今日ご帰国のお客様がいらっしゃるので、強風ではない穏やかな朝なようで、飛行機は無事飛びそうかなぁ。
モンゴルの気象予報部のホームページをチェックしてみたところ、11月2-3日にかけての夜にスフバートル・ウムノゴビ・ドンドゴビ・ドルノゴビアイマグなどモンゴル南東部のほうでの吹雪警報が出ているのみ。
どうやら吹雪の直撃はウランバートル周辺はなかったもよう。
ホッとしています。
でも、まだ油断はできません。
どこも深夜の最低気温が-15度を下回るところが続出ですからね。
これからはどんどん気温が下がり、冬が本格化してきます。
というところで、実は風邪をひいてしまったようで喉がイガイガ。
季節の変わり目であり、石炭ストーブからの煤煙がひどくなる今日このごろです。
私の周りでも結構、風邪ひきさんは多いです。
皆様、ご自愛くださいませ。

にほんブログ村