モンゴルだるま@モンゴル語通訳・エコツーリズム普及仕掛け人兼業遊牧民です。
今週は会社の許可証延長(1年ごとの登録延長)とビザ・在留許可証の手続きのために先週に引き続き、ウランバートルに滞在中・・・

ウランバートルにいるとネットはつながるし、友達に会えるし、いろんな美味しいものを食べたり娯楽がたーくさん。

そして、欧米のいろんな季節イベントもモンゴルの若者向けにいろいろ開催しています。

去年、リニューアルオープンしたモンゴル国最大の遊園地「通称:パルクPark」では、10月8日から10月31日まで遊園地敷地内にスペシャルイベントとして、「お化け屋敷」をやってます。

新モンゴルまるかじり☆旅と暮らしの生情報☆-ハロウィン入口


おどろおどろしい洋館風の入口。

新モンゴルまるかじり☆旅と暮らしの生情報☆-ハロウィーンお化け屋敷

ゴシックホラー系っていうのかな・・・キモイ・・・

1-2人ずつの入場制限で1回1人5,000tg。(1日乗り放題パスは10,000tg/人 650円くらい)
皆でワイワイするのに慣れているヤングな(死語?)モンゴル人たちは「ひとりとか二人で行かなきゃいけないってのがねぇ・・・kkk(kkkはモンゴル語SMSの(笑・w)の意味」「すっごいよかった」「壊れたものを家の中においといちゃいかんってことだな」(ネタバレ?)「ふたりっきりってところが味噌だぜ!」とのこと。



遊園地のホームページはコチラ:http://www.mypark.mn 
でも、フェイスブックページでのLike(いいね)は18,000を超えています。
これって結構すごくない?

10時から22時まで営業なんだそうです。
他のアトラクションは、東京でいうと練馬区にある「豊島園」とか浅草にある「昔の花やしき」っぽい感じです。
ただいまコークスクリューとシャトルループを組み合わせたような、かなりハードなコースになりそうなジェットコースターを建設中ですが・・・

とまぁ、こんな感じ。気候的な条件で今月末で営業は一時休止。
11月からは氷点下の間、外のアトラクションはお休みとなります。

私、実はリニューアルしてからの遊園地、行ったことないんですよ。
なので、興味しんしん。

モンゴル語が読めて、フェイスブックをやっていらっしゃる方は遊園地のフェイスブックページで感想などチェキラ


遊園地のホームページはコチラ:http://www.mypark.mn


ビザや在留許可の延長更新が無事済んだら、行ってみたいな。

にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ
にほんブログ村