モンゴルだるま@モンゴル語通訳・エコツーリズム普及仕掛け人兼業遊牧民です。
すっかりご無沙汰してしまいました。
生きてます。
インターネットの環境がとっても悪かったり、思考回路の調子が悪くて、更新できませんでした。
5月に入った途端、いきなり気温25℃とか30℃近い「真夏日」っぽい感じが続きました。
その後「そろそろ夏営地にお引越し」を検討している最中、吹雪が連日続いて、子羊・子ヤギ用に干し草等の飼料物資の緊急支援をしにいった挙句、雪でスタックすること数時間という大変なこともあったりしました。
気圧の変化がとってもひどくて、頭が割れるような頭痛が数日続いて眠れなかったりもしました。
でも、とりあえず、気圧の谷は通り過ぎたようで、午後からは天気回復。
頭痛もケロりと治りました。
本日は、とっても大好きな人のお誕生日なので、
「ハッピーバースデイ」記事更新です。
だから何?という感じなんだけど、5月15日という日が、お天気でよかった。
自分が元気でがんばれそう、な感じになっててよかったです。
更新、滞ると、なんだか調子が出なくなり、ネタがたまりすぎて、詰まってしまい、多くの大好きな方々に心配をかけてしまい、反省なのです。
ごめんなさーい。
とりあえず、なんとかネット環境を整えて、更新、がんばりますので、ご愛読よろしくお願いします。
すっかりご無沙汰してしまいました。
生きてます。
インターネットの環境がとっても悪かったり、思考回路の調子が悪くて、更新できませんでした。
5月に入った途端、いきなり気温25℃とか30℃近い「真夏日」っぽい感じが続きました。
その後「そろそろ夏営地にお引越し」を検討している最中、吹雪が連日続いて、子羊・子ヤギ用に干し草等の飼料物資の緊急支援をしにいった挙句、雪でスタックすること数時間という大変なこともあったりしました。
気圧の変化がとってもひどくて、頭が割れるような頭痛が数日続いて眠れなかったりもしました。
でも、とりあえず、気圧の谷は通り過ぎたようで、午後からは天気回復。
頭痛もケロりと治りました。
本日は、とっても大好きな人のお誕生日なので、
「ハッピーバースデイ」記事更新です。
だから何?という感じなんだけど、5月15日という日が、お天気でよかった。
自分が元気でがんばれそう、な感じになっててよかったです。
更新、滞ると、なんだか調子が出なくなり、ネタがたまりすぎて、詰まってしまい、多くの大好きな方々に心配をかけてしまい、反省なのです。
ごめんなさーい。
とりあえず、なんとかネット環境を整えて、更新、がんばりますので、ご愛読よろしくお願いします。