モンゴルだるま@モンゴルで兼業遊牧民です。

3月10日からモンゴル首相および政府高官がチャーター便で日本訪問したことで、先週から今週にかけては、「モンゴル週間in日本」という感じで、盛り上がり、いろいろニュースでもモンゴルのことが取り上げられていただいていて嬉しい限りであります。

新聞やネットニュースなどで発表されたトピックの中には、私も準備段階でお手伝いさせていただいたものもいくつかあり、ウズウズしたりもするわけですが、なんといっても守秘義務契約を結んでいたりしたとき、どの程度まで裏話を披露していいのか・・・なんてことは私の緩い判断力では決めきれないので、いっそ、全部封印、というほうが楽ちん。

となると書けることが全然なくって、あー、いいなー、とか他のモンゴル関連ブログなどを見て思ったりもします。

まぁ、そういうこと以外にも、お金が入ってくる仕事とは別にバタバタ落ち着かないことが押し寄せていたりもし・・・

そういうバタバタなほうを書けばいいじゃん!と思ったけど、それもまた、面白くないというかまとまらないからねぇ。

とりあえず、今日でなんとか、バタバタの収拾はついた(心理的に)ので、明日から、またぼちぼち、「その1」で止まってしまっているトピックとか、そのほかの「モンゴル週間」で出たニュースをもうちょいモンゴル側から(モンゴルの新聞発表等公表されている範囲で)の情報などもちょろりと合わせて、軽く紹介したり、したいかな、と考えています。

全然、更新していないのに、なぜか順位が上がってしまいました。
読者の皆様のアクセス、ペタのおかげです。
ありがとうございます。

モンゴルはツララもだいぶ減ってきました。
草原の暮らしは、そろそろ春のお引越しをしたい、という話が出ています。
自分の都会での仕事との兼ね合いなどもあるので、いつ、っていうのがまだ決められずにいます。

あったかくなってきた、とブログで書くと、また寒さが戻ってくるので、まぁ、順当に春が来ています、ぐらいにしておこうかな。