モンゴルだるま@モンゴル兼業遊牧民です。
明日はいよいよ一時帰国に出発です!
今日はハーン銀行のインターネットバンキングシステムに申込をしたり、手持ちの現金の整理をしました。
2011年の最初からはじめていた「幸運貯金」を定期預金で預けてきましたよ。
「幸運貯金」とは何か?
まずは写真をご覧ください。
お札の番号にご注目。
全部、AZがついています。
モンゴル語で「アズ」っていうのは、「アズ ジャルガル」=幸福という意味でよく使われます。
アズタイっていったら「運がよい」ということ。
AZってつまりは幸運、Luckyってことなんですね。
モンゴル人の友達に教わった貯蓄の仕方なのですが、
AZがついているお札は買い物などに使わず、貯金。
ある程度たまったところで銀行に預ける。
これだけです。
この貯蓄法のポイントは「溜め込まないこと」
つまりは、「たんす貯金」ではなく、お金を流通させるってところがポイントです。
20,000tg札はモンゴルの通貨では高額紙幣ですが、歴史が浅いので、まだAから始まる整理番号がほとんど。
とはいえAZがつくお札は限りがありますよね?
なので、このAZをためたら、どっかで誰かが手放さない限りは、回ってこないのです。
AZのシェアをするために銀行に預けることで、自分は「溜め込んだAZ」を「資産」として運用することができるし、AZがついてる「幸運のお札」はまた銀行を利用する人によって、市場に出回るのです。
お金持ちになるためのおまじないのひとつに、
お札を払うときに「行ってらっしゃい」といい、
お札を受け取るときに「お帰りなさい」というというのがあるそうです。
この「幸運のお札」もまた同様ですね。
今年はおかげさまで、「幸運のお札」も結構集まりました。
ぜーんぶ銀行に預けちゃった。
なので、また誰かが「幸運のお札」を手に入れることができているはず。
「金は天下の周りモノ」
「幸運も天下の周りモノ」
もっともっとビッグチャンスな感じになって、私のところに戻ってきていただきたいです。

にほんブログ村あなたにも幸運のおすそわけ!ポチッとクリックお願いします。
明日はいよいよ一時帰国に出発です!
今日はハーン銀行のインターネットバンキングシステムに申込をしたり、手持ちの現金の整理をしました。
2011年の最初からはじめていた「幸運貯金」を定期預金で預けてきましたよ。
「幸運貯金」とは何か?
まずは写真をご覧ください。
お札の番号にご注目。
全部、AZがついています。
モンゴル語で「アズ」っていうのは、「アズ ジャルガル」=幸福という意味でよく使われます。
アズタイっていったら「運がよい」ということ。
AZってつまりは幸運、Luckyってことなんですね。
モンゴル人の友達に教わった貯蓄の仕方なのですが、
AZがついているお札は買い物などに使わず、貯金。
ある程度たまったところで銀行に預ける。
これだけです。
この貯蓄法のポイントは「溜め込まないこと」
つまりは、「たんす貯金」ではなく、お金を流通させるってところがポイントです。
20,000tg札はモンゴルの通貨では高額紙幣ですが、歴史が浅いので、まだAから始まる整理番号がほとんど。
とはいえAZがつくお札は限りがありますよね?
なので、このAZをためたら、どっかで誰かが手放さない限りは、回ってこないのです。
AZのシェアをするために銀行に預けることで、自分は「溜め込んだAZ」を「資産」として運用することができるし、AZがついてる「幸運のお札」はまた銀行を利用する人によって、市場に出回るのです。
お金持ちになるためのおまじないのひとつに、
お札を払うときに「行ってらっしゃい」といい、
お札を受け取るときに「お帰りなさい」というというのがあるそうです。
この「幸運のお札」もまた同様ですね。
今年はおかげさまで、「幸運のお札」も結構集まりました。
ぜーんぶ銀行に預けちゃった。
なので、また誰かが「幸運のお札」を手に入れることができているはず。
「金は天下の周りモノ」
「幸運も天下の周りモノ」
もっともっとビッグチャンスな感じになって、私のところに戻ってきていただきたいです。


にほんブログ村あなたにも幸運のおすそわけ!ポチッとクリックお願いします。