今日は在モンゴル日本人会の臨時総会・忘年会でした。
私・モンゴルだるまは牢名主並みに在住歴が長い庶民派女子というマイノリティ代表として役員をやらせていただいております。
今日は受付とビンゴ大会板書係・子供歌舞団贈呈用の花束調達係という名誉ある任務をまかされておりました。

重責に耐えかねたせいか、それとも今年は珍しく「黒字」になる(ぶっちゃけ過去5年間ではじめての黒字=会社内部の陰謀で大コケして以来)という幸運に恵まれたことで、完全に運が「白い灰になった」せいかは、わかりませんが、100数名の出席者のなかで、ただ独り、ビンゴあがりできない人、となってしまいました。

モビコムのブラックベリートーチというスマホの王様以外だったら、多分、賞品総額は私が一番高額提供者だった・・・はず。

なのに、この仕打ち・・・神様って・・・
いいんです。きっと神様とサンタさんが12月25日に素晴らしいギフトがくるって予兆なのよ。

(といいつつ、かなり気にしてます。何より楽しみにしていただけに、凹み具合もはんぱねー!)

で、私が提供したのは、
「モンゴルだるま牧場の羊1頭所有権(2011年12月10日から1年有効)」と
「エコツアー・日帰り乗馬トレッキング/乗馬特訓ペア無料ご招待券」の2点。

ビンゴに打ちひしがれながら、スポットライトでかっちかちに乾いて、消えなくなったホワイトボードの数字を消している私に、いそいそと近づく若い兄ちゃん。

「あのーH○SのOXと申します。」
と名刺を出そうとします。H○Sさんといえば、ライバル視する必要もないほど大手の勝ち組旅行会社ですそんな奴の名刺は今のうちひしがれたオイラにゃ、いらねーよ!

内心そうは思っても「大人」なので、
「よろしくお願いしまーす。今、ちょっと手があいてないのと名刺切れちゃったのですみませーん」と。

すると、
「いえ、あなたの名刺はいりません。僕、羊が当たったんですけど、いつもらえるんですか?」

じつは3位までの豪華賞品はビンゴ先着順なのですが、それ以降は、ビンゴした人が好きに選べるシステムなのです。

まさかといえばまさか、やっぱりといえばやっぱりな人が「羊」を当てたんですね。

「えっと、エルデネソムというところで飼っているですが、どうしますか?増やしますか、つぶしますか?」

即答
「つぶします。」

というわけで、羊一頭「つぶし」に明日、草原に行くことになりました。

ガナー君とそのおにいちゃんのテッチャンはオオカミ退治に。
私は愛犬・ソートンと羊の放牧に。

いつもは一緒に行く、ガナー君の娘が明日は
「宿題がいっぱいあるから」とお留守番。

独りぼっちで、またあの草原をアップダウンするのか・・・
昨日、雪降ったので、さらに雪深くなってるんだろうなぁ。
誰か融雪塩まいといてくれないかなぁ・・・(誰もまかないっちゅーの!)

そんなわけで、同業他社のモンゴル人に羊を持っていかれる(ってあたったんだから、あたりまえー、おめでとうございまーす。)は、自分はビンゴが完全スカ(しかも独りだけ・・・100人以上いたのに独りだけ・・・orz・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
(ノ_-。)
(ノ◇≦。)
(ノω・、)

・・・すんません。
大人気ないです。

まぁ、そんな忘年会ではありました。
ビンゴの板書を消し終わって振り向いたら、会場には誰も残ってなかった・・・
(役員とハーン銀行のスタッフさん除く)
そんな忘年会。

もう明日にでもこんな年、忘れたいよ!!!!!!

というわけで、モンゴルでの忘年会は完全に打ちひしがれています。
なので、日本に帰ってから忘年会とか企画してくださっている皆様、、、
優しくしてください。

ほんと、ヘタレ気分でろけんろーるでございます。
ローリングストーンをけっとばしてーよ!
(しつこいよねー。ごめんねー。)

にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ
にほんブログ村ちょっぴりかわいそうな私に愛のランキングクリックを!
素敵なモンゴル情報ブログ満載のページに別ウィンドウがいざないます。



「在モンゴル日本人会恒例ビンゴ大会の賞品やオイラのまさかの賞品ゲットについてはコチラ

週末ヘタレ遊牧民の大変な1日放牧の様子はコチラ「日帰り遊牧 羊ダイエット1日で-1.7kg減 」

日帰り乗馬等のエコツアー・エコライフについては旧ブログのコチラのテーマから