モンゴルだるま@モンゴルです。
都会でのお仕事が一段落した週末なので、兼業のほうの遊牧のお手伝いなど・・・
今日は、家畜用の飼料を届けに草原に行ってきたのですが、さぶかったー!
急に冷え込みがきつくなり、あっという間に日中でも気温-15℃!
車で移動してても足先が冷たくて、冷たくて・・・
こういうときに役に立つのが、大型犬です。
愛犬・ソートン(8歳 ジャーマンシェパードオス)にコマンドを出して、足先のところに伏せてもらい、あっためてもらいました。
さて、本題。
明日は、UB在住日本人女子で、私が会いたいナーって思っている人中心で声をかけて、女子会することにしましたよ。
現時点で、お手頃な感じの参加人数であります。
留学生あり、社会人の公務員さんあり、ボランティアさんあり、庶民あり(私のことね)、年齢も職業も滞在経験もバラバラ。
6-7人くらい。交流っていうときに、ちょうどわいわいできるいい人数。
でも、あと2人くらい増えても悪くないかなーって思ってます。
こういう交流って、在外邦人ならでは。
日本ではめぐりあうことすらなかったかもしれない人たちと、モンゴルでご縁が繋がったことへの感謝とかね。
予約とかの必要もなく、現地集合の予定なので、好きなときにプラリ、とお越しください、って言うスタンスです。
初対面の方でも歓迎!
別にずーっと一緒に行動しなきゃ、とか交流しなきゃっていうよりは、好きに女子力アップにいそしんでーっていう感じです。
詳細は、この記事の前の記事をチェキラ・・・コチラをクリック。
会場までのアクセスは、この記事に連絡先等書いておきました。コチラをクリック
でも、簡単に書いておきますと・・・
スンジングランドホテルの連絡先は、
13 Khoroo Enkhtaivan Street Bayanzurkh District Ulaanbaatar,Mongolia
TEL:976-11-457711 / FAX:976-11-462255
行き方としては、市内中心部から市内バスで行く場合は、
オフィツェリンオルドン というバス停で降りて、そのまま進行方向の道沿いに歩いて右折。
ウランバートル国際大学の前をとっとことおっていくと、看板があります。
そこで、右折。オレンジ色の瓦屋根の門をくぐってすぐ左折するとサウナの入り口です。
って感じです。
私は明日は、お昼ごろに打ち合わせがあるくらいなので、その後は、マッタリ先乗りしてようかと思ってます。
15時くらいに市内中心からバスで向かうつもりですが、もし、一緒にいきたーい、という方がいらっしゃったら、明日のモンゴル時間11時半までに連絡くださいませ。
連絡先・・・mongolhorizon★gmail.com(★印の代わりに@にしてね)

にほんブログ村自作バナー、作ってみました。幸運を呼ぶモンゴル馬の大あくび。ぽちっとクリックしていただければ幸運のおすそ分け、いたします。

都会でのお仕事が一段落した週末なので、兼業のほうの遊牧のお手伝いなど・・・
今日は、家畜用の飼料を届けに草原に行ってきたのですが、さぶかったー!
急に冷え込みがきつくなり、あっという間に日中でも気温-15℃!
車で移動してても足先が冷たくて、冷たくて・・・
こういうときに役に立つのが、大型犬です。
愛犬・ソートン(8歳 ジャーマンシェパードオス)にコマンドを出して、足先のところに伏せてもらい、あっためてもらいました。
さて、本題。
明日は、UB在住日本人女子で、私が会いたいナーって思っている人中心で声をかけて、女子会することにしましたよ。
現時点で、お手頃な感じの参加人数であります。
留学生あり、社会人の公務員さんあり、ボランティアさんあり、庶民あり(私のことね)、年齢も職業も滞在経験もバラバラ。
6-7人くらい。交流っていうときに、ちょうどわいわいできるいい人数。
でも、あと2人くらい増えても悪くないかなーって思ってます。
こういう交流って、在外邦人ならでは。
日本ではめぐりあうことすらなかったかもしれない人たちと、モンゴルでご縁が繋がったことへの感謝とかね。
予約とかの必要もなく、現地集合の予定なので、好きなときにプラリ、とお越しください、って言うスタンスです。
初対面の方でも歓迎!
別にずーっと一緒に行動しなきゃ、とか交流しなきゃっていうよりは、好きに女子力アップにいそしんでーっていう感じです。
詳細は、この記事の前の記事をチェキラ・・・コチラをクリック。
会場までのアクセスは、この記事に連絡先等書いておきました。コチラをクリック
でも、簡単に書いておきますと・・・
スンジングランドホテルの連絡先は、
13 Khoroo Enkhtaivan Street Bayanzurkh District Ulaanbaatar,Mongolia
TEL:976-11-457711 / FAX:976-11-462255
行き方としては、市内中心部から市内バスで行く場合は、
オフィツェリンオルドン というバス停で降りて、そのまま進行方向の道沿いに歩いて右折。
ウランバートル国際大学の前をとっとことおっていくと、看板があります。
そこで、右折。オレンジ色の瓦屋根の門をくぐってすぐ左折するとサウナの入り口です。
って感じです。
私は明日は、お昼ごろに打ち合わせがあるくらいなので、その後は、マッタリ先乗りしてようかと思ってます。
15時くらいに市内中心からバスで向かうつもりですが、もし、一緒にいきたーい、という方がいらっしゃったら、明日のモンゴル時間11時半までに連絡くださいませ。
連絡先・・・mongolhorizon★gmail.com(★印の代わりに@にしてね)

にほんブログ村自作バナー、作ってみました。幸運を呼ぶモンゴル馬の大あくび。ぽちっとクリックしていただければ幸運のおすそ分け、いたします。
