昨日、在留邦人の集まりがあり、ぜひとも出席したい!ということで、ガナー君にウランバートルに送ってもらったため、珍しく、というか今年に入って初めてのたった一人の週末暮らし中。
あー、なんと独りって楽チンなのでしょう。
朝寝坊しても、日本語でDVD見ても、野菜ばっかりの食事でも、誰にも文句言われません。
仕事もさくさく進みます。
気分転換にブログ書いてても、邪魔されません。
フリーダム、まーんきつ!!
と昨日は、ほんとに珍しく日本語を心がたっぷり満たされるまで話し、在モンゴル日本大使館全権特命大使のご好意でたらふくホンモノの日本食を堪能させていただきました。
さらに新しくできた日本人のお友達や、懐かしい、お久しぶりの人までお会いできて幸せー。
アメブロのブロガーさんで、モンゴルに子会社を作ってIT進出とバリバリがんばっておられる、美人ITベンチャー社長・佐藤幸恵さん(この方のブログ「佐藤幸恵<おんなだてらにIT社長>」は、いっつも前向きで、さらに素敵なBGMのご紹介とおいしそうな食事の写真もついてる素晴らしいブログ。毎日ご多忙であるにもかかわらず、こまめに密度のこい記事を更新していらっしゃるので、更新が待ち遠しい愛読ブログ!)のブログでは「らくだ副社長」と紹介されている、これまたハンサムなラクダそっくりで3週間前にモンゴルの子会社に社長として赴任してきたらくださんとも会えた!!
らくださんのブログもまた、なかなか更新されないけれど、ひとつひとつの記事がたまらない刺激で癖になっちゃいそうです。 「らくだの思考回路」http://ameblo.jp/rakudakun/
感激ー!!また、佐藤社長の描写の的確さにも感動しちゃいました。
あー、それに引き換え、私、スタート早々、早くも脱線。
そうじゃなくって、、、
日曜の朝、7時にいつものように目覚めましたらね、隣のアパートの棟屋上に3-5cmほどの真っ白な雪が降り積もってたのですよ。
昨夜のうちに降ったんですね。
金曜日の夜、新聞によるとウランバートルは雨となっておりましたが、降りませんでした。
でも、その分、雪になって土曜か日曜の明け方あたりに降ったんですね。
吹きっさらしの我らの冬営地、大丈夫かなぁ?
風邪気味というか、思いっきり鼻風邪をこじらせていたガナー君、ガラスが入ってないちっこいゲルの天窓から降り積もる雪に埋もれてなかったかしら。
半そで短パンでも暑いくらいにギンギンに集中暖房がきいているアパートで、独りフリーダムを満喫しているのが申し訳なくなってきたよ。。。
けっして、のんべんだらりと夏をすごしていたわけではないのですが、こう一気に冬が押し寄せてくると、あらためて冬の準備が整っていないことに不安を感じてしまいます。
家畜小屋、資材は足りているのだろうか?
あー、なんと独りって楽チンなのでしょう。
朝寝坊しても、日本語でDVD見ても、野菜ばっかりの食事でも、誰にも文句言われません。
仕事もさくさく進みます。
気分転換にブログ書いてても、邪魔されません。
フリーダム、まーんきつ!!
と昨日は、ほんとに珍しく日本語を心がたっぷり満たされるまで話し、在モンゴル日本大使館全権特命大使のご好意でたらふくホンモノの日本食を堪能させていただきました。
さらに新しくできた日本人のお友達や、懐かしい、お久しぶりの人までお会いできて幸せー。
アメブロのブロガーさんで、モンゴルに子会社を作ってIT進出とバリバリがんばっておられる、美人ITベンチャー社長・佐藤幸恵さん(この方のブログ「佐藤幸恵<おんなだてらにIT社長>」は、いっつも前向きで、さらに素敵なBGMのご紹介とおいしそうな食事の写真もついてる素晴らしいブログ。毎日ご多忙であるにもかかわらず、こまめに密度のこい記事を更新していらっしゃるので、更新が待ち遠しい愛読ブログ!)のブログでは「らくだ副社長」と紹介されている、これまたハンサムなラクダそっくりで3週間前にモンゴルの子会社に社長として赴任してきたらくださんとも会えた!!
らくださんのブログもまた、なかなか更新されないけれど、ひとつひとつの記事がたまらない刺激で癖になっちゃいそうです。 「らくだの思考回路」http://ameblo.jp/rakudakun/
感激ー!!また、佐藤社長の描写の的確さにも感動しちゃいました。
あー、それに引き換え、私、スタート早々、早くも脱線。
そうじゃなくって、、、
日曜の朝、7時にいつものように目覚めましたらね、隣のアパートの棟屋上に3-5cmほどの真っ白な雪が降り積もってたのですよ。
昨夜のうちに降ったんですね。
金曜日の夜、新聞によるとウランバートルは雨となっておりましたが、降りませんでした。
でも、その分、雪になって土曜か日曜の明け方あたりに降ったんですね。
吹きっさらしの我らの冬営地、大丈夫かなぁ?
風邪気味というか、思いっきり鼻風邪をこじらせていたガナー君、ガラスが入ってないちっこいゲルの天窓から降り積もる雪に埋もれてなかったかしら。
半そで短パンでも暑いくらいにギンギンに集中暖房がきいているアパートで、独りフリーダムを満喫しているのが申し訳なくなってきたよ。。。
けっして、のんべんだらりと夏をすごしていたわけではないのですが、こう一気に冬が押し寄せてくると、あらためて冬の準備が整っていないことに不安を感じてしまいます。
家畜小屋、資材は足りているのだろうか?