昨日に続きモンダンヨンピル9月の手紙後編です。

9月も精力的に活動するモンダンヨンピル。

9月の会議、イベントが紹介されています。

モンダンヨンピル9月の手紙 -後編ー



モンダンヨンピルcaffe


9月のおはなし

ひとつ。三回目のモンダンヨンピル運営委員会が開催されます。

9月の始まりはモンダンヨンピル2013、3回目の運営委員会から始まります。
9月4日モンダンヨンピルの事務所で開催します。下半期も運営委員会の熱意と情熱で「ビシッ」としたモンダンヨンピルになります。

ふたつ。翼キャンペーンが始まります。


毎月11日はモンダンヨンピルと朝鮮学校を考える日で、写真とプラカードアップをやってきましたが、「翼キャンペーン」に変わります。
「朝鮮学校の子どもたちに翼をあげよう」というキャッチフレーズで楽に参加できるようにしました。生活の所々でみつけた「翼の形」イメージをアップしたり、飲み会、食事の時で集った同僚と一緒に「手で翼」の形を作ってアップしていただければと思います。
11日だけアップするのではなく、いつでもアップしていただき、11日には年末決戦の進出者を発表します。来年の遠足公演まで開催し、集めた写真は意義ある作品として朝鮮学校訪問時にプレゼントとして渡す予定です。
皆さん、みんなでウリハッキョの子どもたちに翼をあげましょう。

みっつ。モンダンヨンピルが贈る秋のプレゼント


モンダンヨンピル団体会員のウリナラで活動している、ペッジャさんが第2集発売記念でソウルコンサートを9月6日と7日に行います。
モンダンヨンピルの会員に割引価格2万ウォンで入場できます。会員でない方々も現地で加入できます。

9日~13日シンチョンソトンホールでコンガム映画祭があります。
ここで「ウリハッキョ」が11日7時40分に放映されます。
感動後払いで開催されるので朝鮮学校に関心のある方と手を繋ぎ一緒に見に行ってください。

よっつ。9月の会員の日、チェ先生、キム先生と共にする秋の遠足。

9月29日午前11時ジョンバルサン駅に集り、モンダンヨンピル秋の遠足に行きます。
森の中でお弁当も食べて、
チェ先生が話してくれる盛の話とキム先生と共にする伝統遊び。
そしてウリハッキョの話まで~
深まる秋、隣の人の体温を感じる秋の遠足、ご一緒にいかがですか?