こんにちは、パート事務のゆかです。

自己紹介はこちらから下矢印




PTAのお仕事をしてきましたちゅー



同じ学年のママさんと同じグループなので

安心感あって人見知りのわたしでも人間関係は

何とかなりそうでした飛び出すハート





初回にみんなで集まってざっと説明されていて

流れはなんとなくわかったかな?

て感じ当日を迎えたのよ




とりあえず各グループに分かれて作業開始






初回だからPTA本部役員の人が

教えてくれるていう話しだったのに

その担当者の人はずっと教頭先生と話して

いて待ち続ける私たちグループ



30分待っても終わらないので

よく分からないまま手順の説明が事前に

あったから作業を開始して

イレギュラーな事があったので写メを

撮っててグループラインに投げたのよ



特に反応なし凝視凝視凝視凝視凝視ちーん




初回の説明で分からない事があったら

写メ撮ってラインしろて

言われていたんだけどね真顔真顔真顔




作業が終わって学校の集合場所に戻り

ましたら本部役員の方たちは

集まっておしゃべり中

(女性が集まるとよう喋るな指差し




ラインをした旨を伝えたら



前に説明しなかったけ?

それ持ってきて貰いたかった

(たぶんされてない、イレギュラーは全部

写メしてラインしろて言われたと思う)




て言われて仕方ないから




また作業現場まで

戻りましたよーヽ(=´▽`=)ノ



なんかイライラしちゃいました笑




上手くいえないけど

女性特有のコロコロ話しが変わるのに

私は言ったよね的な感じ!?




ほかには生産性無視な感じとか

普通に仕事をしていると効率化を念頭に

やるからか無駄が目についてしまって




もっとササッとやればいいのでは?

て思うけどさ




たぶんそんな事求められていないので

ぐっと我慢してこなします真顔



多分大多数は楽しくお話ししながら

ゆるっとやりたいんだと思うので飛び出すハート

お給料をもらっているわけでもないしね



本部役員にスカウトされましたが

私はPTAて合わなそうです真顔

(フルタイム勤務するし時間的にも無理よ)







本日も遊びにきてくれて

ありがとうございますラブラブ








イベントバナー


最近更新してないですが
楽天ルームを始めました





 

 




 



 

 


 

 









春夏のお洋服

 



 

 



 

お風呂でお勉強


 小3の息子用に購入済み

 


 小さい頃から日本地図を勉強してます