今、ニューヨークに出張で来ています。ニューヨークは知り合いも多く、色々なことが肌に合うというか、私にとってはこの上なく心地良い土地であり、今回も私なりに楽しんでいます。

 ミーティングで会う人に、大統領選=トランプとバイデンどちらが勝つか?についてもおまけ質問的に聞いています。今のところ全員がトランプとの答え。トランプと答える人の方が多いと思っていたのですが、全員がトランプと云うとは想像していなかったので、ちょっと驚きです。少なくとも私が会うような人たちは、その人たちがしているビジネスに関して、バイデン政権に対して多くの不満を持っているのですね。しかし同時に一方で、トランプが大統領になると秩序が壊れるのではないかとの心配も多いようではあります。

 バイデンが現政権内のいくつかの重要なポストの人事を変えれば、バイデンが一気に有利になるだろう、という仮説にも全員が同意するのですが、それが出来ないところが、バイデンが弱い正に理由なのかも知れません。たかが人事、されど人事。人事がいかに大切であるかを思い知らされます。さて実際に大統領選はどうなることやら。

 8年前の今頃のニューヨークでも、私は会う人会う人に大統領選について聞きましたが、その時はほぼ全員ヒラリー・クリントンがなる、トランプはあり得ない、と云ってましたが、私はトランプが勝つだろうと思っていました。果たしてトランプが大統領になりました。一部地域や一部業界での事前の下馬評はアテにならないものです。今回はどうでしょうか?でもなぁ、今のままではバイデン駄目だろうなぁと、私も思います。もっと色々な人に意見を聞こうと思います。

 他に街を観察してて思うのは、ちょっと観光客が減ったかな?という感覚です。ドルも強いし物価も上がっているから、旅行の目的地として敬遠されているのかも知れません。その関係で云うと、ドルに対する円安はそろそろ終わる、今のレベル辺りがボトム(ドルで云うと天井)ではないかとの考えが、これまた色々な人と話をしてて、私の中でかなり強くなって来ました。多くの発見がある街です、ニューヨークは。まだ暫く居るので、大いに楽しみたいと思います。