私は宇宙が好きです。小さい頃から星を見るのが好きでしたし、今もスマホに入っているアプリは、情報系とメッセージ・コミュニケーション系以外は殆どないのですが、そのうちの2つは、星座を確認するアプリと、ISSを追跡するアプリです。そんな宇宙に関して、私が一番好きな話・フレーズは、松井孝典先生の言葉です。

 或る人が宇宙の大きさを聞きました。それに対する答え(記憶から書くので、表現は間違えているかも知れません)。「宇宙の大きさは、脳の大きさと一緒である」。英語で云うと、The universe is as big as your brain. これは名言です。

 ビッグバンも(因みに私はビッグバン説を信じていませんが)光年と云う概念も、全て人間が考えたコンセプトであり、そのコンセプトを通して宇宙の大きさを論じているので、宇宙の大きさは脳の大きさと同じであると表現しているのです。言葉の大切さ、考えることの無限の可能性を知ります。

 因みに当社には星を題材とした写真アートが飾られています。宇宙を見ると、自分の抱えている問題はあまりにも小さいと感じられるのですが、実はそうでもないのかも知れません。考えることを諦めないことが大切ですね。