2月のパリとSHINeeのFNSの思い出 | あるんだうぉ

あるんだうぉ

きれいねという言葉が好きです。
きれいなものをたくさん見たいから
韓国語で「美しい」を意味するこのタイトルにしました。
SHINeeの宇宙一かわいい末っ子テミンを、だらしなく溺愛しています。

 

 

 

 

2月のパリ、凱旋門前。

 

パリには何度か行ったことがあります。

 

みんなは街中に花が咲く5月が好きと言いますが、私は冬が好き。

 

パリの冬の朝は夜明けが遅くて、8時になっても薄暗い。

 

白い息を吐きながらコートの襟を立て、

 

横断歩道を渡った風景を覚えています。

 

テミンと大好きな冬のパリ。

 

 

 

凱旋門からコンコルド広場へ向かう通りは、シャンゼリゼという名が付いて、

 

世界で一番美しい通りと呼ばれています。

 

安息日だからか、隙あらば休もうとするフランス人の性格のせいか、

 

こんな有名な観光地でも日曜はHMVくらいしか営業してなくて。

 

カフェオレでも飲んで一息つきたいのに、

 

開いてるカフェが見つからなくて、困った覚えがあります。

 

今ではもう、そんなことはないのかしら。

 

 

 

趣味が妄想とも言える私が、

 

この美しい青年とシャンゼリゼを歩く姿を思い浮かべようとしたのですが、

 

何故だか全く思い浮かびません。

 

 

 

テミンを優しそうと言ってくれた友人にこの写真を送ると、

 

「懐かしいね。昔一緒に行ったね。また行こう」と返事がありました。

 

We were just 2kids too young and dumb

 

あまり昔のことを思い出しと、鼻の奥がつんとするのでこの話はこの辺で。

 

 

 

 

<FNSの思い出>

 

MステのスパMが1曲だったから、

 

昨夜のFNSで、BTSが2曲歌ったのが羨ましかったです。

 

2曲目の「俺たちこんなに売れててごめん」みたいな曲が面白かった。

 

 

椎名林檎姐さんが、魔法の杖を持って

 

「女の子は誰でも現在が初恋でしょう」と歌ったのがとても素敵でした。

 

 

 

 

さて、うりシャイニもFNSに出演したことがありますね。

 

我がことのように緊張して、まさしく正座待機していたのを覚えてます。

 

その時はクリスマスシーズンで2曲歌わせてもらってました。

 

 

 

1曲目はポール・マッカートニーの“Wonderful Christmastime”

 

 

 

この時は、メンバも異様に緊張しているように見えました。

 

でもコーラスでオニュさんが歌い出した途端、メンバの緊張がとけたような。

 

改めてオニュさんと、オニュさんの声の存在感を感じた一瞬でした。

 

ツベを見返すと出だしのテミン以外は、オニュさんが一緒に歌ってるんですね。

 

(キーくんのアップの時は、キーくんとテミンかな?)

 

演出なのか、メンバの状態を見てオニュさんが緊急スクランブル発進したのか。

 

そんなことを考えると楽しいです。

 

 

 

テミンの顔が引きつっております。

 

 

 

 

 

もう一方のエビバデは、渾身の一曲という感じでしたねー!

 

https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=Ek-WE-KsofU&feature=emb_logo

 

ジョンが、♪シェーーーーと叫び、

 

テミンが真ん中でカクカク踊るパートがカットされてるから涙目。

 

 

 

テミン、ブレブレだがや。

 

 

 

 

ジョンのアップが多かったので、

 

このカメラマンはきっとジョンペン。

 

テミンはどこをスクショしてもブレブレで、

 

カメラそっちのけで必死に踊っていたんでしょう。

 

好き。

 

 

 

放送後は「SHINeeの真ん中の人」などと呼ばれて盛り上がりましたねー。

 

進撃の巨人のリヴァイ兵長に似てると言われて、こんな秀逸なコラも流れてました。

 

 

https://twitter.com/taekey718/status/80981410353965056

 

 

またシャイニでいろんな日本の歌謡番組に出演して欲しいです。

 

 

 

 

<Mさんへ>

 

オニュさんの隣の白いシャツの人は、こんな顔してました。

 

サイン会でこれはひどいですよねw