「Google Cloud Vision APIってなに!?」
「ビジネスで活用しようと思ったら高いんじゃないの?」

ググるでおなじみ検索エンジンやYouTubeといったサービスであるGoogle。

しかし、より便利に使えるシステムを生み出すために、
さまざまなプラットフォームを提供していることをご存知でしょうか。


身近なところで使われているGoogle Cloud Vision APIもそのひとつ。


ビジネスの効率化に役立つGoogle Cloud Vision APIとは
Google Cloud Vision APIはGCPの一種

Google Cloud Vision APIについて語る前に、

その前提となるシステムについてご紹介していきます。

 

Google Cloud Vision APIは実はGoogleが提供するGCPの一種。

 

GCPとは

GCPとは、「Google Cloud Platform」の略で、

簡単にいうとさまざまなプラットフォームを公開しているシステムであり、

ユーザーは公開しているシステムを用途に応じて利用することが可能になっており、

最先端の技術を手軽に活用できます。

 

GCPには大規模なデータ解析からディープラーニングに対応しているものまで、

たくさんの種類のシステムが登録されています。

 

 

GCPで利用できるサービス

 

GCPに含まれているサービスは、非常に多岐にわたります。

たとえば、「AIと機械学習」というジャンルでは、分析情報を抽出する「API アナリティクス」や、

システムの開発を保護するのに有効な「Apigee API プラットフォーム」があります。

 

 

GCPのメリットとは?

・Googleのシステムを一部利用できる

・Googleのネットワーク環境を活用できる

 

Google Cloud Vision APIは色や文字まで解析可能

Google Cloud Vision APIは身近なところで使われている

Google Cloud Vision APIは実際にGoogleの画像検索に利用されているツールであり、

ユーザーが目的とする画像を検索するのに役立っています。

 

 

抽出可能な項目は全部で9つ


基本的には
・「ラベル検出」
・「ロゴ検出」
・「ランドマーク検出」


といった、画像データから物体の情報を抽出する機能がメインですが
そのほかにも

・「不適切なコンテンツの検出」
・「光学式文字認識(OCR)」
・「顔検出」

といった、データを読み込むだけでは判断できないような機能も搭載しています。

 

Google Cloud Vision APIはビジネスシーンですでに活用されている​​​​​​​

webデザイナーが活用する事例

Google Cloud Vision APIを活用すれば、効率良く消費者にPRするデザインを製作できます。

なぜなら、Google Cloud Vision APIに画像を解析させれば、

1つのデザインの中にある複数の画像を切り離して分析できるからです。

 

 

領収書や名刺の整理など、デスクワークでの活用事例

 

代表的な事例が、領収書や名刺の整理です。

それらの帳票をカメラで撮影し、Google Cloud Vision APIが解析することで、

氏名や金額をすぐに識別してくれます。

 

 

 

Google Cloud Vision APIを活用して画像データを解析することで、

さまざまな作業を効率的に行えるようになります。

 

実際にさまざまなビジネスシーンで応用が始まっており、その可能性は無限大。

利用する頻度にもよりますが、それほど高額な料金は発生しないので、

積極的に導入を考えてみてはいかがでしょうか。

 


続きは、本サイト「マネタイズ HACK」にて、より詳しくご紹介しています。

 

【Google Cloud Vision API】業務を効率化している最先端の事例​​​​​​​

https://monetizehack.com/monetize/google-cloud-vision-api/

 

ぜひこちらも参考にされてくださいね!