インスタライブ_「話すこと」への苦手意識の変化 | マノスベシ

マノスベシ

自分を表現するブログです。
好きなもの、思ったこと、興味があること、日々の氣付きなど…。

昨日
JFNISTAアカウントでインスタライブをした。
 
 
テーマは先日のブログに書いたこと
 
 
「話すこと」への苦手意識の変化

 

 

 
 
 
先日ブログに書いた内容を見てくれたJFNISTAサキさん
実はカタカムナ講座に嬉しい感想をくれたのも彼女。
 
 
JFNISTAでは
「J:自分軸」のビフォアフを伝えるインスタライブをしている。
 
 
それで、今回声をかけてもらいインスタライブをした。
 
 
 
インスタライブカバー画像
 
 
 
 
 
 
言いたいことは言えたと思うし
言えてなかったことをあとで思い出すかもしれないけど
 
 
まあいいか、という気持ち。
 
 
 
 
 
「話す」目的ってたぶん
誰かに何かを伝えるため。
 
 
でも実際
話さなくても伝わるものってたくさんある。
 
 
見える部分でもそうだし、
見えない部分でも。
 
 
 
 
ライブで声(光愛)の話をさせてもらって
声・話すこともとても尊いけど
 
 
 
そこに乗せる思いが心からのものであれば
流暢に話さなくても伝わるんだ、
ってやっと理解した感覚。
 
(これまでいろんなところでこういうことを聞いてきたような気がするけど、
ミをもってわかっていなかったんだなと)
 
 
 
 
この感覚、
もっと早く知っていたかった。
 
 
 
もっと早く知っていたら
どんなに生きやすかっただろうか。
 
 
 
と思うと同時に
 
 
 
今がタイミングだった、
今だから受け取れた、
だからこれでよかった、
 
 
 
とも思う。
 
 
 
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
香緒里