カタカムナと古事記 | マノスベシ

マノスベシ

自分を表現するブログです。
好きなもの、思ったこと、興味があること、日々の氣付きなど…。

こんばんは。
 
 

カタカムナについて学んだことを少しずつ書いています。 

 

 

 

カタカムナ学校関連→ 

縄文カタカムナ文化塾関連→

 

 
 

 
こちらの記事に補足ついでに
古事記の話です。
 
 
 
 
カタカムナ学校での学びでは、
古事記の読み解きもします。
 
 
 
 
カタカムナには、
古事記の上つ巻の最初〜天の岩戸開きに登場する神様の名前が
ほぼ順番通りに出てきます。
 
 
 
 
 
 
わたしは全然詳しくなくて、
カタカムナ学校に入ってからやっと古事記を読み…。
神社仏閣もあまり興味がなくて😅
 
 
カタカムナ学校の生徒さんは、
神様や神社、歴史にほんとに詳しい人が多くて焦りました笑い泣き
 
 
というか、
そちら方面からカタカムナの世界に導かれてくる方が多い印象。
 
 
 
 
 
 
古事記では
「神様の名前」
として出てきますが
 
 
 
カタカムナでは
「何かの機能や構造の名前」
と理解したほうがいいかもしれません。
 
 
 
 
例えば7首
 
マガタマノ 
アマノミナカヌシ 
タカミムスビ 
カムミムスビ 
ミスマルノタマ
 
 
 
(古事記だと
カムミムスビ→カミムスビ、アマノミナカヌシ→アメノミナカヌシ
だったり若干ちがうところもあります)
 
 
 
何を意味するかについては
また別記事で書けたらと思います。
 
 
 
 
前にも書いた氣がするけど
 
こちらの
竹田先生の本が読みやすいということで学校で紹介され
 
わたしもこちらを読みました。
 
 
 

 

 

 

古事記に関する本はkindle unlimitedでも

いくつかあったと思います。

 
 
 
 
 
 
 
それで、
古事記よりカタカムナの方が古いわけです。
カタカムナは縄文以前の古代の叡智ですから。
 
 
 
 
しかし、
正式な文献として認められていないカタカムナウタヒ。
 
 
 
古事記の上つ巻は
カタカムナを暗号化して書かれている…とも考えられます。
 
 
 
 
語り継がれている歴史は、勝者の歴史。
 
 
 
 
カタカムナは、天の岩戸開きのときまでに封印された…?
 
 
 
 
それは何故か?
 
 
 
 
時の権力者、支配者に都合が悪いものだから…?
 
 
 
 
 
 
 
 
…って考えると
 
 
歴史にそんなに興味がなかったわたしでも
ドキドキ、ワクワクします(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 

本日は以上です。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

香緒里