オイラの辛気臭いネタをご覧いただき、ありがとうございます。

 

さて、大阪のおすし屋さんでチョーセン人が「 イチャモン 」をつけているようです。

日本国内のチョーセンの手引き師、毎日新聞や既存テレビ局は「 これでもか 」と印象操作を行っております。

 

そうしたら、またまた調子に乗るチョーセン人が、

 

 

 

「わさびテロ」寿司店に突撃謝罪要求 ネット中継した韓国人に本国でも批判

 

 

外国人観光客向けのすしに大量のわさびが入っていた、いわゆる「わさびテロ騒動」の余波が続いている。韓国人のテレビプロデューサーの一行が、問題となったすしチェーンの複数の店舗を突然訪問。店内の様子を無許可でネット生中継しながら、騒動について繰り返し謝罪を要求した。

 

さすがにこういったやり方には、韓国国内でも「何の資格があって謝罪要求をしているのか」などと批判する声が上がっている。

 

■公共放送や民放勤務経験のあるテレビプロデューサーが突然...

 

自らのネット番組で店舗からの生中継を強行したのは、テレビプロデューサーの李永敦(イ・ヨンドン)氏。公共放送のKBSや民放のSBSに勤務した経歴を持つ。李氏一行は2016年10月11日に、騒動が起こった「市場ずし」難波店を訪問。店の板前は、突然の撮影に

 

「他のお客さん映るから!嫌がる人もいるから」
「あのねえ、こういう取材なら身分を明かして頼んでやるべきであって、食事しにきたのか取材に来たのかいっしょくたになっている。不愉快ですよ」

 

などと抗議したが、李氏側は撮影を続行。出されたすしは、皿の上の「ガリ」の横にわさびが乗った状態だったが、李氏はシャリからネタをはがして「さび抜き」だということを確認すると、隣の日本人と思われる客に通訳を介して「自分はわさびは入っていないが、どう思うか」などと話しかけながら、板前に

 

「なぜ韓国人に対してわさび抜きで寿司を提供するのか」
「前のこと(「わさびテロ」騒動)に関して韓国人に謝るつもりはないのか」

と詰め寄った。

 

板前は、

「うちの会社の方針やから」
「僕らは分かりません」

 

と応じるにとどめた。一行は出されたすしにほとんど手をつけないまま難波店を後にし、騒動とは関係ない「市場ずし」の別の店舗に移動。その店の板前も

 

「それ(騒動)は向こうの店。ここじゃないよ?」
「勝手に取材されても...。うちの事務所に了解とってもらわないと...」

 

と困惑しながらも、

「その一件があってからは、わさびを抜いて、後からつけてもらうようになっている」
「韓国の方は、ほとんどの方が『わさびをください』とおっしゃる」

などと「さび抜き」の理由を説明した。

 


「謝りの一言をお願いしてもいいですか」

 

それでも李氏は

 

「(わさびを)ある程度入れるのが当然。山盛りで入れていたのは怒りを呼んだ」
「謝りの一言をお願いしてもいいですか」

などとカメラの前での謝罪を要求し、板前は

 

「今回の件に関しては、至らなくて申し訳なかったと思っています」

と頭を下げた。

 

一連の出来事は韓国メディアでも報じられたが、むしろ李氏の行動を疑問視する声があがっている。例えばYTNテレビは、

 

「ネット利用者は、前回の問題になった『すしでわさびを完全に抜いてくれる』という議論について解明されたところまでは良かったが、李氏が怒った顔で謝罪要求するのは良くない、という声が出ている」

 

と報じている。その中には、

「このディレクターは何の資格があって、あの謝罪を要求しているのだろうか」

といった声もあるという。

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・wwwwwwwwwwwwww

 

 

 

 

>「謝りの一言をお願いしてもいいですか」

>「謝りの一言をお願いしてもいいですか」

>「謝りの一言をお願いしてもいいですか」

>「謝りの一言をお願いしてもいいですか」

>「謝りの一言をお願いしてもいいですか」

>「謝りの一言をお願いしてもいいですか」

 

 

 

 

 

 

 

これは、

 

 

大阪の飲食店が、チョーセン人に「 わさびの量 」で言いがかりをつけられ、そうしたら

 

 

「 その一件とは全く関係ないチョーセン人が 」

 

 

「 わざわざ日本の他の店をアポ無しで乗り込み 」

 

 

「 店側の中止要請を無視し 」

 

 

「 営業中に謝罪と賠償を要求した 」

 

 

っていう、人類にとっては非常にハードルが高い、日本以外であれば警察を呼ばれてしまう行動を平気でやるとw

 

 

んで、この記事の下には「 このディレクターは何の資格があって、あの謝罪を要求しているのだろうか 」ってあるけど、これがもっと微妙な問題であれば、本国チョーセン人も諸手を上げてマンセーしていたはずですw

 

 

 

 

 

ここでも「 ヤの付く自由業の方々 」の方法そのままですわw

 

「 なんでもいいから謝らせて、それから恫喝していく 」とw

 

 

 

今日もチョーセン人、平常運転異常なしw

 

 

 

 

「 2ちゃんねるの反応 」で、

 

 

 

 

> ウリウリも!イチャモン付けて大将にお辞儀させるニダ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

被害者様最強伝説ニダ!!とw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

> 困ったもんだ。
これが人類ってことが奇跡。

 

 

 

 

 

 

 

いや、チョーセン人は人類にあらずw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

> 同じ人類と思うと恥ずかしく思います

是非彼らに人類やめてもらいたいです

 

 

 

 

 

 

 

人類ではなくチョーセン人ですw

 

 

 

 

 

 

 

 

> 関わらないようにできないもんですかねぇ。。。弱味につけこむ。。。なんだかなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

とってもほのぼのw

でも、これは日本に対してだけではなく、チョーセン半島の様式美で、基本は同胞にこれをやっているのですw

 

 

 

 

 

 

 

 

> こういう人たちなんだってこと。
こっちもあまり相手にしないで、こちらも韓国産の物の不買や韓国旅行の自粛などして関わらないようにすればいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

でもねぇw

日本のマスメディアって

 

 

 

 

チョーセン人に都合の悪い情報は流しませんw

 

 

 

 

 

 

 

> NHKの7時のニュースで「心斎橋暴行事件」なるものを
韓国報道として流してた。

公共放送NHKなら被害者くらい特定して報道しろよ。

 

 

 

 

 

 

 

被害届は出てないようですw

平たく言うと「 ウソ 」ですなw

 

 

 

 

 

 

 

 

> 市場すしに、韓国からTVとリポーターが来て、該当のすし職人に、いきなりマイクを突き付けて、「悪いと思ってんのか?」など罵声に近いインタビューをしたそうだ。当然、アポなし、営業中。
すし職人は、すでに不快な思いをさせたとして、一定の非を認めてるし、周囲に客もいるので、最後に頭を下げながら、このリポーターと握手したそうだ。リポーターは勝ち誇ったように帰って行ったみたいだ。
このしつこさ。この強引さ。周囲の日本人がどう感じたか、考えなくても察しはつく。

 

 

 

 

 

 

空気読めればチョーセン人にあらずw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

> 頭下げたのは違うお店では?
客単価も安そう回転率も悪そう異物混入、クレーマー、客としてお断り対象が韓国人
一人一人が主役の座を狙ってると言うのがまた性質の悪い韓国人
日本旅行に行くのを拒否ろう、親日罪とかもあるのに面の皮の厚いストーカー粘着気質
ウザくて気持ち悪すぎ頭おかしすぎ

 

そう、事件があった店で相手にされなかったので、
次にわさび寿司の支店に行き、そこの店長に謝罪させた。
今回の事件とは違う店、違う店長に謝罪させたw

 

 

 

 

 

 

 

「 ヤの付く自由業の方々 」は、ここから恫喝してカネを巻き上げようとするのですが、やり方が全く一緒というか、本国でやり慣れているから、日本でも出来ると思ってやってくるのでしょうw

 

 

 

 

 

 

 

 

> 「早く被害者になりたーい」と朝鮮人間