オイラの辛気臭いネタをご覧いただき、ありがとうございます。

さて、ドイツの航空会社の旅客機が墜落した。
亡くなった方々のご冥福をお祈りします。


んで、いろいろ出て来たみたいで、



【ドイツ墜落機】 パイロット1人が事故直前に操縦室から締め出される…ノックに返事なし


( 引用開始 )----------------------------

【ニューヨーク草野和彦、セーヌレザルプ(フランス南部)宮川裕章】フランス南部で起きた独ジャーマンウイングス機墜落事故で、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は25日、同機が降下を始める前、2人の操縦士のうち1人が操縦室から閉め出された状態だったと報じた。飛行中の操縦室の音声を記録したボイスレコーダーの解析から分かったという。

事故原因の調査に参加している軍当局者の話として、パリ発で伝えた。それによると、操縦士のうち1人が操縦室から出て戻ろうとして外からドアをノックしたが、室内から返事はなかった。徐々にノックを強くしても返事はなく、「(室外の操縦士が)ドアを打ち破ろうとしている様子が分かる」という。

軍当局者は「操縦士の1人が操縦室から出た理由は分からない」とする一方、「飛行の最終局面で、操縦室にはもう1人の操縦士がいただけで、ドアを開けなかったのは確かだ」と語った。

この報道に先立ち、事故の調査を進めている仏航空事故調査局(BEA)のジュティ局長は25日に記者会見し、航跡や残骸の状態から機体が爆発した可能性は低いとの見方を明らかにした。墜落原因は依然として不明だが、爆弾テロなどの可能性はほぼ否定された。


以下略 


( 引用終了 )--------------------------




>同機が降下を始める前、2人の操縦士のうち1人が操縦室から閉め出された状態だった
>同機が降下を始める前、2人の操縦士のうち1人が操縦室から閉め出された状態だった
>同機が降下を始める前、2人の操縦士のうち1人が操縦室から閉め出された状態だった
>同機が降下を始める前、2人の操縦士のうち1人が操縦室から閉め出された状態だった
>同機が降下を始める前、2人の操縦士のうち1人が操縦室から閉め出された状態だった




報道によると、「 締め出されたのは機長 」だったらしい。
万が一、副操縦士が心臓発作で倒れても、しばらくは自動運転だろうし。

それ以前に、機長が不在の時に鍵かけるかねぇ。



続報は、



副操縦士が意図的に墜落か=仏検察


( 引用開始 )-------------------------------


 【パリ時事】仏検察当局は26日、ドイツの旅客機墜落当時、副操縦士が1人で操縦し、意図的に墜落させたとみられると説明した。 


( 引用終了 )-------------------------------



機長を締め出して急降下したんでしょうか。





「 2ちゃんねるの反応 」で、





> 片桐機長かよ





「 片桐機長 」とは、


日本航空350便墜落事故


( 引用開始 )-----------------------------


日本航空350便墜落事故(にほんこうくう350びんついらくじこ)は、1982年2月9日、当時の日本航空、福岡発東京行350便、DC-8-61型機(機体番号JA8061)が羽田空港沖に墜落した事故である。一般的に日航羽田沖墜落事故、羽田沖事故、日航逆噴射事故と呼ばれる。



★ 原因


この事故の直接の原因は機長の操縦によるものである。機長が機体の推力を急激に減少させながら機首下げを行ったため、機体は急に下降して滑走路の手前に墜落した。

機長は、まだ副操縦士であったこの事故の6年前に初めて幻覚を見[3]、それ以後、初期の精神分裂病[4]、うつ状態、心身症[5]などと診断をうけ、聖マリアンナ医大病院の医師、会社の常勤内科医、非常勤精神科医らの診察、治療を受けたが[6]改善せず、事故直前には「ソ連が日本を破壊させるために、二派に日本を分断し、血なまぐさい戦闘をさせているんだ」などの強い信念を抱くまでに至っていた[7]。

事故当日の350便の乗務中には、ついには「敵に捕まって残忍な方法で殺されるよりも、自分から先に死んだほうがマシだ」という妄想を抱くに至り、しばらく恐怖に震えた後に現実に戻る、という精神状態にあった[8]。羽田への着陸に向け、高度200フィートに至り副操縦士が「ミニマム」とコールアウトした。本来は「ランディング」(着陸する)または「ゴー・アラウンド」(復行する)と答えるべきだが、機長は「チェック」というのみだった。そして、350便が200フィート以下に降下した後、突然「イネ、イネ、……」という言葉が機長の頭全体に響き渡った。機長はとっさに「死ね、死ね、……」との命令と理解し、手動操作に切り替え、操縦桿を押し込み、エンジンを逆噴射させた[9]。

航空機関士が直ちに機長のこの異常操作に気づき、機長の右手を叩いて止めさせ、リバース・レバーを戻した。副操縦士は機首が急に下がったことに気づき、反射的に操縦桿を引き起こそうとしたが、機長が操縦桿を押し込む力が強く、引き起こすことができなかった。副操縦士が「キャプテン、やめてください!」と叫ぶと、機長は操縦桿への力を緩めた。しかし、ミニマムのコールアウトからたった8秒間足らずの異常操作であっても、機を海面に叩きつけるには十分であり、8時44分7秒、日本航空350便は滑走路進入端から510メートル手前の東京湾に墜落した[10]。

機長は業務上過失致死罪により逮捕となったが、精神鑑定により妄想性精神分裂病と診断され、心神喪失の状態にあったとして検察により不起訴処分となった。





( 引用終了 )--------------------------------




>キャプテン、やめてください!
>キャプテン、やめてください!
>キャプテン、やめてください!
>キャプテン、やめてください!
>キャプテン、やめてください!
>キャプテン、やめてください!
>キャプテン、やめてください!
>キャプテン、やめてください!




この、「 キャプテン、やめてください!! 」ってのは、当時の流行語になったw

「 逆噴射家族 」なんていう映画もあったw

ちょっと調べたら、高円寺のライブハウス


「 片桐"機長"久尚(key) 」ってヒトがいるなw











> 霊能者に聞いてみなされ









大川隆法「 こんにちは、副操縦士です 」w










> アメリカでは、一名のパイロットがトイレに立つ場合は、
CA一名が代わりに中に入ることになっている。

これは、残された一名のパイロットに何かあった時、
ドアを開けられなくなる可能性に対応したものだ
http://www.eturbonews.com/56941/germanwings-pilot-was-trying-smash-cockpit-door-down






副操縦士にしてみれば、千載一遇のチャンスだったのかも。









> ようするにキャプテン止めてくださいが発生してしまったってこと…?






今度は、副操縦士のようですが。
これってどうなんだろうねぇ。

亡くなった方々、洒落になりませんわ。

また、続報待ちですな。