この前知ったのですが。

どうやらオートバイ神社というものがあるらしい。

先日仕事中に車を運転していたらたまたま見つけた。
檍(あおき)神社
鹿児島の曽於市にあり、存在は知っていたけど、ここってオートバイ神社だったの⁇

調べるとつい最近オートバイ神社として認定されたそうです。

「全国オートバイ神社」


…ですって。

なるほどね。


全国で各地に増えて来ているそうで、ここ檍神社は九州で2番目に認定された神社とのこと。




で、我が家から1時間半ほどの場所にあるので、息子U太と、もちろんバイクで行ってきました。




右のマネキンがちょっとシュール(笑)






とてものどかな場所にあります。




実は私の生まれた宮崎市にも檍(あおき)地区があり、僕は宮崎市立檍小学校、檍中学校卒業。親近感を覚えたのですが…



どうも言われを見ると、古事記の神話にも関係あるらしい。

オイオイ、宮崎市にも同じように小戸町とか檍とか阿波岐原(あわきがはら)町とか、その周辺の市民の森にも禊池とかあるんですけど。


よく神社で神主さんが上げる祝詞の中の
「筑紫の日向の橘の 小戸の阿波岐原…」とありますが、これって宮崎のことでしょ?
宮崎では昔からそう聞いてますけどね。

でもまあ、神話ですからね。誰も事実を知ってる人はいないわけで。
そう言えば天の岩戸の伝説も宮崎県の高千穂町の神話だと思っていたら全国にいくつか同じ言われの場所があるみたいですもんね。

大昔に、神話を元にして地名が付いたと言うことも考えられなくはないよな。
まあ、めくじら立てても仕方ない。






お乳水がピューッと出るらしい。

今日は出てなかったけど。




ここは安産のご利益もあるそうです。

僕は必要ありませんけど(笑)








普通のお守りと一緒に

バイク神社らしいステッカーも置いてました。


料金はお賽銭箱に、だそうです。





帰りに

喉が渇いたのでお茶を買おうとしたら


ん?





アマガエルちゃんがお釣りを出させないようにレバーの番をしてました。





あまり人目に付かないような場所にある、質素な神社でしたよ。