5/10 昨夜を反省する金曜日 | 腹ペコ仁

5/10 昨夜を反省する金曜日

今朝は盛大に寝坊しました

どうやら昨夜呑み過ぎたようです

同窓生の出現のせいです

(いやいや自業自得)

 

ってことで胃に優しい玉子がゆ

業スーで見つけた300gの大盛りレトルト

 

AJINOMOTOよりもねっとりとしているけど

味はちょっと薄め

味はAJINOMOTOに負けるけど悪いと評価するほどでもない

それにコスパはやっぱり業スー、グラム当たりだとメーカー品の半額です

 

特に怠くもないけど午前中は軽作業

溜まった紙パックを整理です

 

すぐにお昼になって

 

キヌサヤ入り玉子焼き

 

お赤飯だからおかずは無くてもいいのですが

 

とにかくキヌサヤを減らさないと

 

昼なのでお味噌汁はあさげ

 

ここにもキヌサヤ

これでだいぶ在庫が減りました

 

でも

新たな実が育ってます

だんだんと上の方に生るようになってきて

腕が疲れるし、なにより眩しい(汗)

 

今日は一皿で済みました

これを採っておかないとすぐに声が2皿3皿に育ってしまう

これもきっちり半分に分けて叔母に渡します

 

芝生には見逃した雑草が花をつけた

雑草だけどこの花は好きです

この花が終わったら芝刈りだな

長年見てきたけど名前が分からないから調べてみたら

ニワゼキショウ(庭石菖)だそうです

きれいとは思うけどアヤメの名前を付けたのは腑に落ちない

 

芝の雑草は放っておいて砂利の方を

先ずは手で摘まめるのを抜いて

 

小さいのは焼き払います

今年もコニシキソウとの果て無き戦いが始まった

 

夕食は遅めの買出しで割引品をGET

 

パックのまま食べても良かったのですが

タコと小肌は多すぎるので半分だけにしました

 

声だけあれば十分でしょう

全部だと皿に盛り切れない

 

付け合わせが少ないので

切干サラダ

マグロに付いていたつまをトッピング

 

あっさりとしたマグロです

 

タコは醤油要らず・・・と思ったら、これは酢だこじゃなかった

やっぱり醤油は必要でした

 

酢締めの小肌は醤油要らず

 

久しぶりの切干サラダは歯ざわり最高です♪

 

チョコレートで中入り

 

そして〆は、分かっちゃいるけどやめられない深夜ラーメン

 

業スーのとんこつ醤油

食べつくしたら買わなきゃいいんだ

 

このゆで玉子は針金で切ってみました