3/24 恒例?高齢?誕生日にクシャミ | 腹ペコ仁

3/24 恒例?高齢?誕生日にクシャミ

昨日が喜屋武ひとみさんの誕生日で

今日は羽鳥慎一さんの誕生日とは知っていましたが

綾瀬はるかさんも今日がお誕生日だとか今日知りました

そして私もです


今年の誕生日プレゼントは

先日兄貴からもらった日本酒

加えて昨日姪っ子夫妻からもらった日本酒

酒ばかり集まるなぁ(笑)

 

酒と云えば昨夜羽目を外し過ぎたわりにちゃんと目が覚めました

 

で朝ごはんは

 

昨日食べそこなったネギとろ

 

皿盛りのどんぶりにしてみました

 

あ吸い物にしようかと思ったのですが

キャベツのお味噌汁にしました

 

食後ちょっと食休みのつもりでソファーに横になったら
目が覚めたのはお昼(驚)

・・・

昨夜(今朝?)は1時間半しか寝ていなかったから当然と言えば当然(汗)

 

昼に目が覚めたのはお腹が減ったから?

・・・

そうでもない

 

なら、仏壇から下げてチルドしていたおはぎでも食べてみようか

 

甘いものはそうそう食べられないけど

今のタイミングなら食べられそう

・・・

どれもこれも甘かった

 

明日は燃やすごみの日なので捨てそこなっていたシーリングランプの緩衝材を出そうとしたら

ちょっと嵩張るのでカットの代わりに濡らしてみました

 

外に出ていたら、嫌な感じのクシャミが連発

今年も来たか・・・昨日の鼻水はこれか、花粉症だ!

先ずは鼻うがい

左右3回ずつ濯いでもムズムズが止まらない

 

ならばとっておきのアレグラ!

そして鼻にティッシュを詰めてマスクして対策

 

対策後ふやけた緩衝材を踏みつぶしていたら

従妹が来て大根の葉っぱをくれました

今度は文字通り葉っぱだけ

この前叔母からもらった大根はまだほとんど手つかずだから

葉っぱだけで助かりました

 

ついでに従妹が言うには小松菜の収穫前の柔らかい畝が喰いつくされてしまったと

育ち過ぎて花をつけだした小松菜は被害無しと

このところ集まってきたムクドリの仕業でしょう

あれほどあったキンカンもすっかりなくなっている

 

狙われそうな畝には対策でネットをかけたと

私もなにか対策しないとだな

キンカンは無視していましたが野菜に手を(嘴を)付け出したなら放っておけません

 

花粉症の方は対策のおかげで落ち着いているけど息苦しくて鬱陶しい

 

こんな日は好きなものを食べなきゃ

男爵もあるけど今回はメイクイーンで早めのカレー作りの下準備

 

いつの間にか雨が降り出してる

花粉症にはありがたい

 

 

さて

カレーの方は

ジャガイモも人参も前回よりさらに細かく切りました

 

そして肉は

鶏、牛、豚の三役揃い踏み

肉だらけになるけど自分へのバースデープレゼントってことで♪

 

ニンニクは4・5粒のつもりでしたが

残りが中途半端なので全部使っちゃいます

 

今回も超具だくさんになりそうです

 

甘くなりそうなのでカレーパウダーと梅肉をあらかじめ煮込みます

 

カレールウを溶かし込んでもうひと煮込みしたら完成

 

牛肉は前回のカレーの残り

あまり存在感が無い

 

豚肉は・・・たぶん去年から凍っていたもの

一応豚の味はします

 

元々はチキンカレーのつもりでしたが

肉だらけカレーになってしまった

3種類とも安いから買った肉ですが

その中で一番美味しかったのは、やっぱり鶏肉

牛も豚ももっといい肉を使えばもっと美味しいのですが

鶏肉は安くてもそこそこ優秀です

 

仕上がりのほうは、食べやすいけど少々甘味が気になります

玉ねぎが多い上に牛肉を使うとどうしても甘くなりがちです

それでも総合的には合格点かな

 

今夜のカレーは2杯にして

3杯目の代わりにキュウリサラダ

食べる順番が逆ですが

自宅ではこんなものです

 

食べ終わり、大河ドラマを見たらお風呂に入って夜間の冷えに備えます

お風呂に入ったらお腹に余裕が出てきて

ドラマを見ながらカレーをもう1杯

とうぜんビールも追加の1本

でも今夜は飲みすぎません(笑)