おかえりなさいとミステリー | 北京・Ma Chine...

北京・Ma Chine...

旦那様はマイペースな中国人。

日本に連れ込まれた旦那様の奮闘や、
中国を好きになろうと切磋琢磨する
私の日常・・・

北京出張から帰宅したその2日後、中国人夫&ボーイズが弾丸帰省してきました。

花火に廟会、雪遊びと満喫したようです。

{28CAAF7C-BA93-42C4-A8CB-7279E62ED610}

帰宅するなり、おばあちゃんのポケットからはなんでも出てくる話や(ヤクルト、みかん、ティッシュ、ストロー、ポップコーン、飴、薬、水筒…)
末っ子が乾燥肌で掻くので、強制的におばあちゃんと寝る事になり、一晩中見張られていて寝づらかった話などを土産話に聞きました(^ ^)


中学生の娘は、土曜日も学校なので3日休むのはアウト。帰省しづらくなりました。
今後もどんどん変化していくんだろうな。

{3E224F85-7679-4AAA-9D27-43BB19AC6128}

「パリの炎」を踊りました。

テクニックもまだまだですが、「演技」ができない娘。
ジャンヌは陽気な娘、笑って、陽気に!!
と言われ続けましたが、なかなか…

出番前、
「笑う!」うるさい!
「笑う!!」うるさい!
「わら〜〜う」うるさい!!
と喧嘩しつつ…

笑おうと努力したのが見えたので、舞台が霞みました(TT)
すぐに笑みは消えましたが…

三泊四日の不在、風邪っぴきの私と、レッスンで忙しい娘で、なかなかゆっくりはできませんでしたが、子供たちを気にせず付き添いする事ができて良かったです。

夫から驚愕の話が…

「ラオラオの髪が黒くなってきたんだよ…」

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

もうすぐ100歳になろうかというおばあちゃんですが…
どうしてでしょうか…。
謎は深まるばかりです。