mon-mama日誌 in SINGAPORE☆ -11ページ目

mon-mama日誌 in SINGAPORE☆

2009年12月から始まったシンガポールLIFE
そんなにアクティブじゃない私の日常を気ままに~♪

****************************


ハート9月26日 結婚式記念日ハート

旦那さんが仕事帰りにケーキを買って帰ってきてくれました音符

嫁と違い、ちゃんと記念日を覚えていてくれる旦那さん。

ありがとう好


(しかし、30代の私達、完食できず・・・・・・爆

 今夜もいただきます!)


mon-mama日誌


ところで、 痒いっビックリ  痒いっ 痒いっビックリビックリ

お腹が 痒いっビックリ


お腹に 赤く湿疹みたいなものが広がってます。

しかも、 9割がた 左側のみ・・・・・。


痒い~~~~~っビックリ


********************************

最近よく フリーペパーで特集されていたりする このエリア。

チャイナタウンからもほど近い


DUXTON RD / DUXTON HILL エリア


一本道を中に入るだけで、雰囲気が変わります。

ほんと面白い、シンガポールの街って。


さて、今回は  DUXTON HILLへ。


人気のケーキ屋さんの前の道をちょっと進んで、駐車場のところを曲がると

こんな景色に。

石畳の道に、バーが立ち並ぶ通り、DUXTON HILL。

後ろに見える背の高いビルは あの有名なHDB。


mon-mama日誌

道のすぐ始めにあるお店


THE JACKSON PLAN

(黄色い建物)
mon-mama日誌

店内はヨーロッパ系?(よくわかんないけど) 

吹き抜けがあったりで、結構明るいです。

欧米系のお客さんが多いかな。
mon-mama日誌

セットランチ SGD18.00**


スープ (ジャガイモのスープ)
mon-mama日誌

メイン (ビーフのソーセージ)
mon-mama日誌

メイン (フィッシュ&チップス)
mon-mama日誌

お味は・・・・・・。 おいしいですよ。 おいしいけれど、

『どんだけ イモ(じゃがいも) 食べさせたいの!?』

となりました(笑)


セットランチ、価格はお得感あったけれど アラカルトの方が

美味しそうだったな。

(他のお客さんのを盗み見してみると)


夜、来てみるといいのかもしれませんコレ


だってほら、そこの貴女に言ってるよ JACKSONさんが


『YOU NEED A BEER!!』 って
mon-mama日誌


****************************


You Tube で懐かしいCMを見ていた旦那さん。


『ねっておいしい ねるねるね~~~るね』


多分 体にはよくないであろう感じのお菓子 だったけど、

結構好きだったなぁ。

たまぁ~にしか買ってもらわなかったけど。


あと、あれ。 同じ会社から出てたと思う


ぶどう みたいなのを作るお菓子。 

棒に粉付けて=>水つけて=>粉付けて=>水つけて・・・・

を繰り返すと ぶどうみたいになるやつ。

名前、なんだっけなぁ。


****************************


さて、 今日22日 代休をとった旦那さん を連れて行ってまいりました。


『旦那さんを連れていきたいランチ 第二弾』 


今回は  @ 銀座 黒尊



旦那さんチョイス 『漁師の豪快なんとか丼』SGD20.00
mon-mama日誌


私チョイスの『バラちらし丼』 SGD18.00
mon-mama日誌

相変わらずの美味しさです音符


勿論、 旦那さんからは 『大満足おいしい』 いただきましたイェイ!


旦那さんの 「美味しい音符 美味しい音符」って言葉を聞けるのは

嬉しいものですハート



我が家、 出産前の『食べとこ!食べとこ』ラッシュですぐぅ

後は何かなぁ。


ハイテー と 肉 と ・・・・・・・。 後何かあったっけなぁ。



9カ月 34週検診(9月20日受診)

(34週5日で受診)


*今回は 貧血検査(血液検査)も。



体重増加 : +7.9キログラム (妊娠前より)

         +600グラム (32週検診より)

             

体調 : 健康そのもの。 

      相変わらずの 便秘さん。

      粉薬&(たまに)下剤 服用中

      尿糖 + 

      

      『羊水が少なめ』 

      =><水分を多く摂る><胎動10カウントをする>ように

         とのこと。


         

チビちゃん : 1828グラム 

         (相変わらず small boy です。

          栄養摂って もっと大きくな~れ~)

                  

         今回は 顔を上に向けていました。が、あまりはっきり分からず。      
                   


変化 :  お腹 下側が結構出てます。お友達と比べるとよ~くわかる。

       疲れやすくなったかな。 家の掃除&洗濯を一気にすると

       ハァハァ言います。


生活 : 『とこちゃんベルト』入手!!!

      若干 巻き方に不安があるけれと、これを巻いていると

      外出中とっても楽。歩きやすい。


     相変わらず運動はしてないけど (←よくないかな・・・・)、

     しゃがんで床掃除を心掛けてます。

    


** 大使館に行って 婚姻証明書(英文)を入手。

** やっと チビちゃん専用の タンス を購入。


** 胎動10カウント、始めたけれど・・・・・ 正直よくわからない。

    いつのタイミングでカウントを開始すればいいのやら・・・。

    羊水少なめなので ちょっと真剣にやらないといけないのだけど。


******************************


旦那さん出張中など、あまりちゃんとご飯を食べなかったり・・・・ということが

あったので これからはしっかり栄養を摂ろう。

チビちゃんが大きくなるように。 羊水も増えるように。





        

****************************


体重 絶賛増加中アップ の 私です。


鏡で横向きに写った自分。 膝にのった『肉』を見て 

夜必死に足マッサージをしてみてる 私です。

おかげで あざ できてます。 

憎きセルライト 何年物のセルライト 消えない・・・・・。


足の肉が 胸の肉 だったらいいのになぁ【o´m`o】  なんて思い、

かれこれ十何年・・・・・。


****************************



お友達とランチに行くと、 時に、 

『旦那さんにも食べてもらいたい!!ラブラブ』 と思うお店に出会います。


その1つだったのが マンダリンギャラリー の 酢重


なかなか週末もランチセットを提供してくれるお店が少ない中

ここは平日のランチセットと同じものを出してくれるので

まさに 『旦那さんにも食べさせたい!』 を実現させてくれるお店ピース♪



とっても評判の 『サバの味噌煮セット』 (旦那さん)
mon-mama日誌


ほんと評判通り 美味しかったぁ~~!!!!!

なかなか自分では作らない サバの味噌煮・・・。



外食をすると 『肉』を欲する私チョイスの

『黒豚の生姜焼きセット』
mon-mama日誌

今まで食べたことのあるショウガ焼きとはちょっと違って、

『ショウガ感』はそんなになかったかな。

でもでも ご飯が激しく進む美味しさで 

ガッツガツ食べてしまいました。



お店の、 『美味しい料理を食べてもらいたかった』 というのも

あるけれど 何より 『美味しいお米』 も食べてもらいたかった笑・


旦那さんも 大満足してくれたので 本当に良かった音符



 

*************************


どうでもいいことだけど、 今月の電気代が先月の半分以下

になっていて 驚いた私達夫婦です。


VIVA 扇風機!!


*************************



我が家 シンガポールで暮らし始めて 早1年10カ月

本当 時の経つ速さ には、いつものことではございますが

驚きます泣


毎日な~~~~んにもしてなくたって 月日は経つんです。

無駄に過ごしてるような気が するようなしないような・・・・・・。

悲しきことです・・・・ガーン

難しいですね 『充実した』と感じられる日々を過ごす というのは。



で、もう2年経つということは、 そう 『家の契約更新』!!


バブルなシンガポール。 供給過剰じゃない?と思うくらいに

コンドが乱立されまくっていますが 住宅価格は絶賛上昇中アップ



我が家 心臓ドッキドキドン で バックバク の お家賃確認

となりました。焦る


なんせ、ちょうど更新の時に 赤子が産まれるもので・・・・・。

引っ越し 出来ません。 しません。



結果 後2年は今の家に住める ことになりましたバンザ~イ!


1人で先に渡星した旦那さんが 忙しい中探してくれた家。

日当たり良好で    (って、 西日だけど~~~爆

風が吹き抜け 湿気知らずで  (その分 ホコリが凄いけど~爆

お友達のお家みたいに お洒落~ とかではないけれど


今の家が気に入ってるんですヤッホー



後2年 いや、 どうせなら帰るまでの 後3年 この家で過ごしたいなぁ。


(ま、 引っ越し嫌い というのも理由の一つだとかなんとか・・・・・・・。)