お茶漬け風=>麺 はしごディナー@マクスウェルフードセンター | mon-mama日誌 in SINGAPORE☆

mon-mama日誌 in SINGAPORE☆

2009年12月から始まったシンガポールLIFE
そんなにアクティブじゃない私の日常を気ままに~♪

****************************


旦那さんが ゴルフゴルフ で マレーシアに行った時のお土産は


たいてい  ウ~~~~~~~   マンボォっビックリ マンゴぉマンゴービックリ


今日は 緑ぃマンゴぉ と 黄色いマンゴぉ を 買ってきてくれました。


久々に そのままを頂きましたが 美味しかった 甘かったおいしい


*****************************


最近 マクスウェルフードセンター によく通ってます。


今日(28日)の夜ご飯 は 前に食べ損ねた お粥のお店 で笑・


とは言っても、 あの有名どころとは別のお店。 


もう一軒 あるんですよ~ コレ

行列のできるお粥店




端っこの列 (駐車場と正反対の方) にある


潮州飯粥

 

mon-mama日誌

フードコートなんかによくある 色々載せご飯 みたいに

おかずが沢山あり、 好きな物を好きなだけ選びます。


mon-mama日誌

今回選んだのは上から時計周りに


1:野菜の炒め物

2:豚肉

3:豚ひき肉の味噌炒め


mon-mama日誌

3品とも 美味しかったです。

特に 豚ひき肉の味噌炒め(味噌かなぁ。でも味は味噌っぽい)が

我が家のヒット となりました。 けど 結構濃いめの味付け。



ここは 『粥』 とあるけれども、 シンガポールでよく見る『粥』みたいな

感じではなく 見た目はこれ

お米の粒 そのまま残ってます。
mon-mama日誌


日本で言う所の 『お茶漬け』をイメージするとわかりやすいかも。

お味は 『 the 無味 』ブー子

塩味 も ダシ風味 も 全く ナシ!!

なので、 ホントに 日本の『お茶漬け』みたいに 食べる。

(近くにいたオッちゃんは ズルズル~って 食べてたし)


ただ、 お米独特の匂いというか味 (←こっちのお米を食べた時に

たまに感じるアレです。)が 結構わかるので 苦手な人は

ムリだと思います・・・・・・ガクリ


しかしこのお店、 こちらの人には人気のようで 18時過ぎには

行列。 お店のおいちゃんが めっちゃ必死に走り回ってました急ぐ



これだけじゃ足りないので、お店をはしご矢印


このお店も有名ですよね笑・

(朝からすっごく並ぶ アノ有名お粥店のお向かい、

真ん中の通路にあります)


金華


mon-mama日誌


魚肉ビーフン
mon-mama日誌

このお店のスープは ホントに クリーミーでいいお出汁が効いていて

美味しいっうまい


ビーフンだけど 細い細い麺ではなく 白い短いパスタ みたい。

でもそれがスープと良い具合にマッチして~おいしい


スープ、沢山飲んじゃいますおいしい




も1つ今日のヒットした


アロエベラジュース SGD2.00


(有名チキンライス店の向かいのジュース屋さん)
mon-mama日誌

どんなもんかと思ったけど 驚きの美味しさおいしい

アロエの味・・・・ よくわかんなかったけど

ここに来たらまたコレを飲もうと思います。


(ちなみにこのお店の マンゴー豆乳ジュース も

 なかなかイケます。 美味しぃっ!!!って感じではないけど、

 なんか 不思議と飲んじゃう感じ。)




今夜もごちそうさまっバンザ~イ!!!