地震・・・ | モンちゃんの子宮体がん闘病記

モンちゃんの子宮体がん闘病記

30代で子宮体がんになったモン吉のブログです。

同じ病気と闘ってる方や、もしかして?と
不安になってる方の参考になれたら・・・

イメージ 1
 
 
ご心配おかけしました。。。
 
東北・東日本に大きな地震が起きて
 
ワンコ達も不安そうな様子でした。
 
最初の地震発生時、術後の検診で病院の帰り道
 
車に乗っていました。電柱が ぐわぁんぐわぁん
 
揺れて工事中で停車中のトラックが激しく動き
 
木も大きく揺れ乗っていた車も激しく波をうつように
 
揺れ焦りました・・・何よりも地震が大の苦手な
 
いちごをはじめワン’Sの事が心配で心配で。
 
動きたくても動けず少しの間どの車も停車
 
家に帰ると不安だったのがよく分かりました。
 
抱っこしててヒィヒィ鳴く いちご・・・
 
パニックしたと思われるチロル・・・
 
母に預けてあったチョコも動揺したみたいで。
 
大きな地震のあと家に着いて車を止めた瞬間
 
またまた大きな地震がきて揺れながらもワン’Sが
 
心配だったので急いでみんなの元へ向かいました。
 
部屋の中は想像していたよりは物が散乱してなく
 
運よくワン’Sの周りにも何も落ちてこなくてホッあせる
 
物が落ちたり、倒れたりはしてたものの
 
大きな被害はなかったのが幸いです。
 
 
心配してくださってメールやメッセージを
 
頂いて、とっても嬉しかったです。
 
ありがとうございました。
 
 
 
 
栃木や茨城で発生している地震もあって
 
まだまだ油断が出来ない状態です。
 
スーパーではカップ麺やパン、お米の棚が
 
空っぽでした。お水も売り切れ・・・
 
回数は減りましたが余震が続いています。
 
チョコがシャンプーでお世話になってるお店の
 
近くでは断水で多くの方々が朝イチでお水を
 
求めて行列。開店から30分ぐらいで売り切れ。
 
我が家はお水もガスも電気も今のところ
 
使えています。節電で停電になるとかTVで
 
言ってたので電気を使わなくてよい食材を
 
買ってきました。避難用に荷物をまとめたり
 
していますが、このまま落ち着いてくれないかな。
 
 
イメージ 2
 
 
防災の日あたりに売っていたお菓子の保存食。
 
ワンコの缶詰めや、試供品をとりあえずカバンに
 
入れてあります。玄関にも食糧が置いてあります。
 
 
家族もワンコ達も無事なので ご報告までに・・・
 
 
心配してくださった方 ありがとうございます m(_ _ )m
 
 
 
スペード リコメ出来ないかもしれないのでコメ欄を閉じようと思ったけ
 
何で閉じてるの!?と言われそうなので とりあえず・・・