またまた検査 | モンちゃんの子宮体がん闘病記

モンちゃんの子宮体がん闘病記

30代で子宮体がんになったモン吉のブログです。

同じ病気と闘ってる方や、もしかして?と
不安になってる方の参考になれたら・・・

病気の疑いがかかってから、検査・検査・・・

最初は検査・検査で精神的に参りましたshock

病名が分かってからは「やらなきゃ」と思うので気も楽に?!



7/8


喘息の持病による呼吸器の検査

この検査が通らないと手術が受けられないって言われてて。。。もし手術が出来なかったら野放し?!とかなり焦ってました。


色んな機械を使って呼吸器の検査をしてきました。肺活量の測定をする時のような感じ。喘息持ちには ちと苦しいことだヶド・・・

結果としては 喘息は喘息でも手術が受けられないほどの数値じゃないから受けても大丈夫!とOKが出て、ホッとしました。ホッとしたにはしたんだけど病院に着いたのが9時半頃 それから、ず~っと呼ばれなくて呼ばれたのは5時間後・・・診察はほんの数分。

それから呼吸器の検査に行ってお会計して病院を出たのは16時半頃。病院に7時間もいたから疲れちゃったsweat02 フルタイム働いたような疲労感・・・途中あまりにも疲れて居眠りしちゃったsleepy 今まで病院の待合室で昼寝した記憶がないなぁ・・・おまけに当分 呼ばれないと思ったモン吉は売店にお昼ご飯を買いに行きました。そしてオニギリでもと思ったら「松屋」のメニューが何種類かあって最近お肉を控えてたけど疲れ果てて「喰っちゃえ」と思い牛丼をgood 病院の売店で「温めますか?」と聞かれて ちょっとビックリ!セルフかと思ってたから聞かれて思わず「はい お願いしますshine」と嬉しそうに答えた気がする・・・ 退屈してただけに ちょっとした気遣いが何倍も嬉しかったのかもheart


買い物して帰った頃には夕飯準備。ヘロヘロの1日でした。。。





にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村