なんでもない日曜日 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

今朝は、部活のみらりんを送りがてら
駒沢公園で、あさんぽをしようと思って
ジョギングのもりりんと待ち合わせ。

だがっ!

朝の九時前から、どのパーキングも
満車ですよびっくり

なんかあったんだな。

グルグル回ったけど、どこも開いていず。

もりりんにパチを預けて、散歩してもらう。
その間に、パーキングを探すけど、
ないのよ。

やーっと20分300円のところに停めて
公園に入った。

なんだか犬も子供も、たくさんの人よ。
久しぶりの天気☀️だしね。

ゆっくり公園内を散歩することも出来ず
パチともりりんと合流して、帰ったよ。

ゆっくりお茶でもしたかったのに。


見たことない花を発見。
ほんとゆっくり花でも見たかったわ。


パチも、楽しそう。
晴天だけど、空気がカラッとしていて
ナイロビみたいな気候で、気持ちが良かった。


さっさと車を出して、帰宅〜🚗³₃

昼は、梅丘のいこま寿司で、
800円の寿司ランチ🍣
丼物は、500円なんですよ。


よく分からない魚が多いけど、
シャリもちょうどいいし、コスパ最高です。

午後は、庭の木を剪定したり、
エアコンを掃除したり…
休みの日って忙しいよね。

アマプラ見てたら、面白そうなアニメに
出会った。
それ見ててら、寝てたけど〜💧‬



なかなかくだらなくて、面白いですチュー

実写にしても、面白そうwww

みらりんのドライバーして、
パチのゆうんぽしてたら、あっという間に
夕食の支度。
私の休日は、そんなんで終わりよな。

ゆっくりひとりで温泉旅行とか行きたい気分。
1人の部屋は、怖いけど💦