新学期スタートのお弁当 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

2025年度も、スタートしちゃいましたねー。

お弁当作りが、再開です。
つっても、春休み中も自分のお弁当は
作っていましたよー。

始業式の日は、部活だとかで、
おにぎり2つを作らされました🍙🍙

皮切りは、おにぎり。

入学式の日はお休みだったので、
1日儲けた感じで、残りの3日は頑張った。

梅味の唐揚げを初めて作ったけど
好評でした。
なんかもう、あったものを詰めた感じで
インスタとかブログに載せるような代物
ではないんだけどね。

備忘録ですので、お許しを。

結びこんにゃくの煮物も好きな子供たち。
地味ね。


ピーマンと椎茸の肉詰めなのに、
ソースとかケチャップとか入れるの忘れた💧‬
誰かに、醤油でも貰いなーと言ったんだけど
そのままで食べたらしい。

すまん🙏

カニカマと大根サラダ。

カニカマとかちくわって、お弁当には
大事よねぇ。


そして、

これ何よ?ってなスープジャーの中身。


いやね。

ケニアの豆料理ギゼリなんですよ。
みらりんが、前日の夜に作ってて
「これ明日持っていくから!」って。

とうとうケニア料理を持っていったよ爆笑

友達もどー思うの?だけど、友達が遊びに
来た時も、食べさせていたからね。(笑)

なかなか好評な料理でした🇰🇪

さぁ、楽しい学校生活が始まりです。
高校二年生も、楽しんで欲しいです。


【ゼンブヌードル】8食モニターセット