ベトナムは、マッサージもいい | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

寒くなってきて、肩こりが半端ない
monchackは、ベトナムが恋しい。

タイもマッサージ大国だけど、
ベトナムも、安いんですよ。

フエでも行ったけど、ホイアンでも
行きました。

全身マッサージをしてもらいましたよ。

そこのトイプードルが、丸々していて
可愛かった💜

放し飼いなの(爆)


戸を開けたら、その辺ほっつき歩いて
戻ってくる。

よその犬も、そんな感じ。

ケンカしないのかね?

轢かれてもいないし。

すごいわ、ベトナムの犬。





モフモフ〜。

パチの話をしたときに、11歳と言ったら
驚かれた。

長生きね〜って。

11歳?で?!

マジ?

ベトナムでは、どれくらい生きるの?
って聞いたら、5年くらいだって

短命すぎるでしょ!

病気さながら、放し飼いだから
事故死じゃね?とか思ったけど…

パチは、あと5年くらい生きてもらわんと
困るわ。

そして、翌日の帰国前にも行ってきた。

フットマッサージ🍀

みらりんまで。


家族経営のお店で、お姉さんが英語を
話せたので、色々聞いてたんだけど
このあたりは、9~10月くらいは
結構な頻度で洪水になるらしい😱💦

マジか?

1階の家具などは、全部2階にあげて
バイクは、小高いところに持って行って
毎日インスタント麺を食べるって言ってた。

ほんとなのー?

ヤダー、そんなところ💦

もう水、引いたかな?(笑)

また行きたいな〜。