タイ人が認めるタイ料理 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

タイ人のお友達は、タイ料理が好き🍀

毎日、新宿や渋谷で、ひとりランチを
しているwww

他のもの食べなよって爆笑

だけど、アメリカのミシガンに住む彼女の
家の近くには、美味しいタイ料理がなくて
自分で作るのみらしい。

タイ料理の店のシェフは、メキシコ人
だったりするらしく、海外で日本食を
食べようとしたら、中国人か韓国人が
多いもんね。
それらが、生粋の日本料理と違うのと
同じみたいで、メキシコ人が作るタイ料理
は、やはりインチキらしいチュー

彼女が、ディナーをご馳走してくれると
いうので、私もタイ料理にしてみた。

他のもの食べさせろってね。

いやいや、私が美味しいと思うタイ料理は
タイ人にとっても美味しいのか、
ジャッジしてもらいたくて〜。

ということで向かったのは、
世田谷区船橋にある
Bangkok kitchen Deli🇹🇭

2度目です。

春巻き〜。
これ美味しかったわ。
中国の春巻きは、好きじゃないのけど、
これはまた食べたい。


豚ひき肉とハーブのスパイシーサラダ。
これは、前も頼んだけど、美味しかった。
そんなに辛くないし。


写真忘れたけど、ソムタムも辛かったけど
うんまいの。

これも、写真ないけど、日本の焼きとんとは
また違っていて美味しかった。
タマリンドソースでした。



みらりんが頼んだクイッティオガイ。
鶏がらスープのライスヌードル。


彼女が頼んだクィッティオトムヤムムー。
豚肉なのよね。
でも、きっと同じ鶏がらスープ。

唐辛子入りのお酢とか、色々自分で
味付けるから、元の味が不明爆笑


私は、原点に戻りパッタイ。
これが、美味しかった。
甘からず、すっぱからず。

彼女も、次は私もそれを食べるわーって、
絶賛✨

また行くんかーい!
って、突っ込んだら、また行くのは
確定だそうで。


すっごい気に入ってくれたお店です。
良かったー。

ジョギング中にこの店を見つけたもりりんも
グッジョブ👍って。

そんな彼女は、札幌にいる息子に会いに
行きました。

しばし、フリーになる私。