先週のお弁当 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

先週のお弁当です。
10/1は、都民の日で都立高校は、お休み
でした〜👏パチパチ

月曜日のお弁当から、復習です。

のりたま、ひさしぶり〜🐤

鍋の残りで作った肉豆腐🐷
ちょっとした残り物食材がお弁当には
大事よね〜。

そこベルクスのイカフライ🦑
イカフライは、自分では作らんぞ。
油はねがしんどすぎる。


のり弁当にしたら、シワシワ〜。
冷めてから、乗せるべきよね。

カレイの煮付けとか厚揚げとか、カボチャ
とか、JKっぽくない和風弁当です💧‬

カボチャの甘辛炒めが美味しかったらしい。
また入れちゃる〜ニコニコ


木曜日は、弁当の軽量化を求められ
冷凍してあったいなり寿司用の作った揚げ
で、いなり寿司弁当。

なのに、トマトもなくて、きゅうりの
漬物刺しといた🥒🥒🥒

唐揚げは、市販の唐揚げ粉を使った
インチキ唐揚げwww
唐揚げ粉の会社に怒られる💦


金曜日は、リクエストされた
鶏肉とセロリの塩レモン炒め🍋

先週も入れたよね。


お弁当って、副菜が結構いるよね。
メインだけじゃ、スペースが埋まらない。
このおかずで、このご飯全部食べられる
かな?とか考えちゃうわ。

二学期も、1ヶ月作ったのね。
あと2ヶ月半やったるで〜💪💗