テスト前の1週間のお弁当 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

雨の多い1週間だった…ような気がする。

もう週の初めのこととか覚えてない💦‬

たいしたことしていないのに、1週間って
早いよね。

ホームステイの子が1人いるだけで、
なんか気忙しい週でした。

でも、いい子よ〜照れ

月曜日は、チキンのレモンペッパー焼き。
これも、スーパーの焼くだけのやつ。
楽でいいよね。

ナスを焼いただけなんだけど、
醤油入れるの忘れた💦‬ ソーリー。


火曜日は、
ゆかりの仲間の「しげき」使った。
わさびふりかけです。

照り焼きチキン弁当。
チキンが続いてる〜🐔


水曜日は、プールがあるため、
荷物の軽量化。

おにぎり〜🍙
楽よね。

荷物の関係で、スープにするかおかずに
するかで、おかずになりました。


木曜日は、五穀米のゆかりがけ〜。
なんかあったものを、ごちゃごちゃ
詰めました。
だんだん、適当になっていくよね。


金曜日は、
丸めないハンバーグ丼❣️

これは、楽でいい。
朝から、ササッと作れるね〜。
しめじと玉ねぎのスープも。


ブロッコリーの金額が落ちてきたので
ありがたいです。
我が家のトマトも豊作🍅

今週は、期末考査で午前授業です。
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

私も楽して、カップ麺とか持ってっちゃおう。