またホストファミリーです | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

みらりんの受験も終わって、無事に

JKになったので、再び英語の覚醒のため

ホストファミリーをやることにしました。


3週間だけ〜。


前は、5ヶ月だったからねー。

短期なら、頑張れる💪


大学のプログラムなもんで、ただ受け

入れるだけではなく、パーティーよ🎉🎊


たまたま高校の保護者会のために

有休を取っていたから参加出来た。


そこで、引き取りなんだもの。

行かないわけに行かない💦


ドレスアップした人たちが多かったです。


私?保護者会の服装爆笑


ちょうどみらりんの高校の近くの大学

だったんですよ。

みらりんとは、現地集合。

私は、高校から直行よ。

忙しい一日…



立食パーティーよ。

見事に、日本人とは話さなかったな…
生徒くらい。


色んな国から、いらっしゃいです。
🇺🇸 🇨🇳 🇫🇷 🇰🇷

1人気になったのが、
アラブ系のフランス人が、
ダウンジャケット
着ていたこと爆笑

暑くないのかね?
中も、長袖だった…


みらりんも、ひまりんも久しぶりに
英語脳が覚醒していた。

みらりんは、「結構話せるもんだわ」
驚いていたチュー

夜は、焼肉に行きました。

チマチマとちっさい肉を焼く
Japanese BBQ

ステーキをごごーんと焼くアメリカの
BBQと違うだろー的なチュー



ちっさな国は、貧乏臭いwww


でも、美味しいのよー♥️


ミクロネシア系アメリカ人のFちゃん。

25歳です。

とてもいい子。

鼻にピアス開いてるけどチュー


時差と長い一日でおつかれです。


一昨日着いて富士山ツアーに雨の中行き

なんにも見えなかったという。

富士山なんかないんじゃないか?って

疑ってた爆笑


来週末は、京都に行くらしいし、

3週間は、ハードそう。


うちで、楽しく過ごして欲しいな。

飯炊き頑張ろう💪


てか、私はまた自分を忙しくしてるわ…


ま、子供たちに経験をね🍀