暑い日々が続いている東京です☀
湿度も高いし、お弁当にも気を遣います。
みらりんの高校生活は、本当に楽しそうで
週末が嫌らしい

週末がなかったら、死ぬわ…
プールも、体育も、実習も、部活も
みんな楽しいらしい。
良かったね。
昨日、中学のお友達のママたちと、
卒業後初めて集まって飲んだ🍻
みんな楽しそうだけど、色々ある子も
いるし、既に不登校になったという
ほかの子供の話題もあった。
3年間元気に通ってくれるのが
1番だね。
月曜日、また鶏つくね弁当に
なってしまった。先週も…

でも、今回のは私が作るのよりも
美味しいオオゼキの商品。
油も味付けもいらなくて、焼くだけの
優れもの✨
よく夕食に使わせてもらってます。
安売りの時にね


火曜日は、塩麹焼き鮭を入れました。
塩麹は、自家製。
焼売は、市販だわ💧
安かったのよ。
焼売や餃子の市販は、嫌がらないみらりん。
冷凍食品は、嫌がる。

水曜日は、ロコモコ弁当。
プールがあるから、荷物の軽量化を
求められ、スープも持たなかった。
おやつは持ってた


木曜日は、とり天。
マカロニサラダは、1度作ると続くよね。
ちくわとインゲンのガーリック炒めも
なかなか雑な感じで💧

金曜日は、玄米ご飯の牛丼です🐮
こういうのって、楽でいい。
夕食と同じでも、喜ばれる。

自家製紅しょうがも、出来上がってて
とても美味しいです。
1年足りるかなぁ…と不安になったけど
今からまた作ると、冷蔵庫のスペースが
ヤバいので、作れない。
そんな1週間でした。
今週は、何作ろうかな〜。
世の中、3つも4つも朝からお弁当を
作っているお母さんが沢山いるもんね。
2つくらいがんばろー-`💪