2024幕開け | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

あけましておめでとうございます🎍

初詣は、毎年恒例の菅原神社⛩️

今回は、ひまりんは、巫女バイトを
しなかった。
行かな〜いって言ってたのに、パチが
行くと知り、着いてきた。

もりりん?

20時には、寝てたね。
23:00くらいに起きて、カウントダウン
したら、寝てた爆笑


こんなに並んでるのを初めて見たという
くらい、例年にない人出。
コロナが終わったんでしょうね。

パチがとってもお利口さんで、後ろの
酔っ払い兄さんチームに、めっちゃ
可愛がられてたルンルン

「その辺の女の髪の毛より、サラサラ〜」
って、撫でられてた爆笑


拝んでる時も、座って待ってパチに
「パチ、座ってる!偉いぞ!」
とか言ってるから、邪念が💦
合格祈願させてくれ…

みらりんが、パチの名前を聞かれてて
教えたんだよね。

参拝が終わる時も、
「パチ、またなー!!」
って叫んでたのに、
おみくじのところにいたら、
「パチィィィ!!」
って、再会を喜んでた爆笑爆笑爆笑

おみけじは、小吉よ。
ま、そんなもんよねー。
心して、生きてくわ。


カウントダウンTVみて、
3時過ぎに寝たのかな。

昨日、おせちを詰めるところまで
やらなかったので、あさんぽしてから、
ゆっくりブランチ作り。

東京は、暖冬すぎて、おせち詰めたら、
冷蔵庫に入らないし、寒いところがない
ので、置いとけないのよ。

玄関は冷蔵庫、外は冷凍庫な北海道とは
違うって言う。
また今年は、ほんと暖かくてね。

おせちも、かるーく。
1回で食べれる分だけ、乗せた。

黒豆、柚子大根、ローストビーフ、
うま煮、栗きんとんだけ、手作り。
子供たちが作った栗きんとん、美味✨


鏡餅も、買ってないわ。
ナチュラルキッチンの置物だけ💦


そんな普通の元旦でした。

今年も、楽しく過ごしていきたいと
思いますよ〜グリーンハーツ