渋谷の青の洞窟 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

もりりんが戻ってくる前に、
渋谷の青の洞窟に、行きました。

代々木公園で、ゆうんぽしようと思って。

日が短いから、渋滞の中やっとたどり着い
たら、代々木公園は、真っ暗よ🌃




青の洞窟で、💩されたら困るので
先にお散歩〜🐶



日本だから、こんなくらい公園を歩ける
のよね。
ケニアだったら、秒で襲われるえー

それよりもね、後ろの花壇でガサガサ音が
するなと思ったら、

ネズミいっぱい🐀😱💦

めっちゃいるの!

巣穴があって、ひょっこりはんみたいに
こっちみてる👀

こーわっガーン

ネズミーランド🐭だったよもやもや

あれ、ネズミ嫌いな人は、悲鳴だわ。
今度、連れてくるか?(笑)

そして、青の洞窟へ。


異様な世界よー。

青いんだものチュー


パチが見えにくい爆笑


平日なので、人出はこんなもん。
週末とかすごそう。



目がおかしくなりそうなのー。

写真も、どー写していいか分からない💦


私の携帯の精一杯でした〜。

ずっと行って見たかったので、
行けてよかった。



青の洞窟。

パスタソースが売ってたよ爆笑

カプリ島の青の洞窟。
行ったことあるんです。
ひまりんが、2歳の時に。
初イタリア🇮🇹

確かに青かった。

もうね、たくさんのボートが、洞窟の前で
順番待ちをするんですよ。
海に浮かんだ状態で。

撒き餌寸前だったよもやもやもやもやもやもや

ほんとに気持ち悪かったことしか
思い出せない…

渋谷の青の洞窟は、気持ち悪くならなくて
よかったです🤣