秋祭り | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

この辺の秋祭りが至る所で、開催中。

昼間は、祭囃子とお神輿の掛け声?が
聞こえてきて、賑やかでした。

見に行ってないけど💦
すぐそこを通ってるんだけど、

おしりが重たくてねぇ…(´>∀<`)ゝ

夜は、ストレッチの帰りに、我が家の
ゆうんぽチームに、待ち伏せされたので
その足で、菅原神社⛩️へ。


ステージで、誰か歌ってた🎤

せっまい境内に、出店が出てました。
よく押し込んだなってくらい結構な数。


みらりんが、だんごを購入🍡


ま、観光地と同じような金額だね。


人も沢山です。
こんだけの店に、人って来るのねー。

旭川の神社際とは、全然違う。
10分の1くらいじゃない?


粋なお面が売られてました。


あんず飴だって。
もりりんが買ってた。
りんご飴やいちご飴は知ってるけど
あんず飴って初めて食べた。


ちょっとだけお祭り気分を味わいました。

肌寒いくらいに、涼しい東京です。
気持ちいい〜😊