九段下でも中華料理 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

武道館での松田聖子コンサートは、

年配者が多いので、15:00開演という

聞いたこともない開演時間の早さ🤣


だーから、炎天下の中行くのが大変だった

んだけどさ。

早く終わるのは、いいよね。


なので、友達とランチをしてから

行くことに。


だがっ、暑いのであまり歩きたくない。


日曜日の九段下は、やってないお店が

多い。


そして、皆同じことを考える。


目の前のロイヤルホストは、激混みもやもや

ちょっと離れたガストも、混んでたもやもや


みんなコンサート前まで、長居するやつ

じゃんねぇ。

絶対に、席があかない匂いがする。


中華料理店がやっていたので、そこにした。

涼しければ、どこでもいいよー。


新中華🇨🇳 (ガストの並び)


日曜日なのに、ランチメニュー豊富✨


暑い暑いいってたら、

「涼しい席が空きましたよ」

って、フロアのお姉さんに助けられた。

天使か?

救世主だよ。


私たち、ほんと湯だっていたのね…

道産子には、過酷な暑さよ。


おかげで、めっちゃ涼しい席に移動グリーンハーツ


980円で油淋鶏定食🐔



大盛りだし、美味しかった照れ

ファミレスより、全然いいわー。

武道館行く人に、オススメよー。


中華料理ばっかり食べているこの頃。

まだまだ食べれるけどねー。